7月9日月曜日。
昨日までの大雨が嘘のように
青く晴れ渡った空です。
全国的に豪雨の被害が報道されています。
このブログをお読み下さっている方のお住まいの地域はご無事でしたでしょうか。
1日も早い復旧をお祈りするとともに,
音楽ができる環境にあることを感謝しながら
小学校へ向かう朝でした。
今年度2校目の訪問演奏は,
松原なぎさ小学校でした。
開校4年目とのことで校舎も新しく,
体育館も天井や扉に木材がふんだんに使われて
気持ちのいい空間でした。
児童のみなさん700名
体育館に入ってきてから,
とても静かにオーケストラの楽器を見てくれています。
『二十四の瞳』という映画が昔ありましたが,
そこになぞらえると1400の瞳
一生懸命演奏しなくちゃ,と気を引き締めました。
1曲目に演奏した曲は
「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」。
このタイトルはどの国の言葉でしょう?
と,司会Oさんのクイズも交えながら
演奏会が始まりました。
ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ・・・
順番に楽器の紹介をしたり,
指揮者体験のコーナーでは
今回も団員Yさんが手製と思えない
立派な指揮台と指揮棒をご用意!
まず鶴田先生に指揮のお手本をみせてもらった後,
高学年の3人の児童の方が,
真剣に,ベートーヴン「交響曲第5番」
第1楽章冒頭部分を指揮してくれました。
700人の聴衆の前で,
指揮台に昇って指揮棒を持ってオーケストラを指揮するなんて,
とても緊張しただろうなと思いますが
誰も演奏を止めることなく,
指揮者をつとめてくれて立派でした
最後は全校児童の合唱とともに
「ビリーブ」を演奏して
訪問演奏を終了しました。
松原なぎさ小学校のみなさん,
有難うございました。
昨日までの大雨が嘘のように
青く晴れ渡った空です。
全国的に豪雨の被害が報道されています。
このブログをお読み下さっている方のお住まいの地域はご無事でしたでしょうか。
1日も早い復旧をお祈りするとともに,
音楽ができる環境にあることを感謝しながら
小学校へ向かう朝でした。
今年度2校目の訪問演奏は,
松原なぎさ小学校でした。
開校4年目とのことで校舎も新しく,
体育館も天井や扉に木材がふんだんに使われて
気持ちのいい空間でした。
児童のみなさん700名
体育館に入ってきてから,
とても静かにオーケストラの楽器を見てくれています。
『二十四の瞳』という映画が昔ありましたが,
そこになぞらえると1400の瞳
一生懸命演奏しなくちゃ,と気を引き締めました。
1曲目に演奏した曲は
「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」。
このタイトルはどの国の言葉でしょう?
と,司会Oさんのクイズも交えながら
演奏会が始まりました。
ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ・・・
順番に楽器の紹介をしたり,
指揮者体験のコーナーでは
今回も団員Yさんが手製と思えない
立派な指揮台と指揮棒をご用意!
まず鶴田先生に指揮のお手本をみせてもらった後,
高学年の3人の児童の方が,
真剣に,ベートーヴン「交響曲第5番」
第1楽章冒頭部分を指揮してくれました。
700人の聴衆の前で,
指揮台に昇って指揮棒を持ってオーケストラを指揮するなんて,
とても緊張しただろうなと思いますが
誰も演奏を止めることなく,
指揮者をつとめてくれて立派でした
最後は全校児童の合唱とともに
「ビリーブ」を演奏して
訪問演奏を終了しました。
松原なぎさ小学校のみなさん,
有難うございました。