10月10日(木)姶良市立重富小学校にお伺いして
楽しい時間を過ごさせていただきました
演奏会の名前は「加音オーケストラがやってきた♪」
「姶良の芸術にふれる」加音オーケストラによる小学校訪問演奏会です。
毎年、3校の小学校にお伺いしていますが、今年度最後の演奏会が重富小学校でした。
今回の演奏会。
本当は7月4日(木)に開催される予定でしたが、
その数日前から鹿児島地方は大雨となり
姶良市内全域に「警戒レベル4避難勧告」が出されていました、
避難所も開設され避難する方もたくさんいらっしゃいました。
学校は休校になり、残念ながら演奏会も延期になったのでした
予定より約3か月後になりましたが、今回、重富小学校にお伺いすることが出来るので
ワクワクそわそわ!!
当日はとてもいいお天気になりました
約20名の団員さんでの演奏となりました。
サンサーンスの「白鳥」では、音楽の先生によるユーフォニュームのソロの演奏や
ルロイ・アンダーソンのシンコペーティッド・クロックで先生方が一緒に演奏をしてくださいました。「パプリカ」では1,2年生が曲に合わせて歌って踊ってとっても楽しそう!!
「ビリーブ」や「重富小学校校歌」の子どもたちみんなの声は、
演奏している私たちの心にも響きました
「かのんおけすとら」という題でその日の日記を書いてくれたお友達もいたようでした。
本当に感激です
重富小学校の皆さん、ありがとうございました。
またお伺いしますね!!
(Kanon)