加音オーケストラの演奏会のポスター・チラシ・チケット・プログラム・・・
今までにご覧くださった方も多いと思います。
デザインをしてくださるのは、Mさんという方で、
ビオラも弾かれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
毎回とても素敵なデザインですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
4月も半ばになり、第24回定期演奏会のポスターも街の中で見かける頃となりました。
Mさんより、ポスターデザインについてメッセージをいただきましたので
皆様にご紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
★デザインについて★
何分素人ですので、デザインについて語るのは気恥ずかしいのですが、少しだけ・・・
年二回の演奏会のうち、春の演奏会は「明るく爽やか」なデザインを目指しています。
去年は緑系でしたので、今回は青系にしてみました。
限られた色数で、どれぐらい「明るく爽やか」な感じが出せるか。
悩ましい部分でもあり、面白い部分でもあります。
今回はチェロ協奏曲ということでしたので、チェリストを素材として選んでみました。
チェリストの顔の部分は、今回のソリストの時村さんの顔をトレースしています。
春の木陰で、ゆったりとチェロを奏でるチェリスト……リラックスした穏やかな雰囲気です。
チェロから音楽が流れていくイメージのグラフィック、
ただの飾りに見えますが、よく見ると、何かを再加工したものであることが分かりますね(笑)
今までになく余白を多めにとったデザインになりました。気に入っていただけると良いのですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/645174d464eeb0119414d850f74065e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/69aedd8beca13d14a781955064bc87db.jpg)
Mさん、今回のデザインも大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございました!
皆様もお手元のチラシを、もう一度ゆっくりとご覧くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
どうぞよろしくお願いいたします。
(Kanon)
オーケストラ団員みないつも心待ちにして楽しみにしていて どれほど練習 演奏会の励みになっているかしれません。 KANON ORCHESTERの響きが風の流れにのっていますね。ありがとうございます。 ツルタ
色の制限、時間の制限(締切です
と制約のある中
届いた原稿を見ると、いつもいつも素晴らしくて
私たちも嬉しくなります
前回の演奏会に来てくださったお客様のアンケートにも
『加音オーケストラはとても立派なチラシ、パンフレット。いつも持ち帰りたい!と思います。』
と感想を書いてくださった方がいらっしゃいました。
今回のチェロから音楽が流れていく様子、
まさか加音オーケストラとなっているとは気づきませんでした!
皆さん、広報頑張りましょう
>先生
直接作成したのは確かに第8回からですね。パソコン内にあるこれまでのデータを見て、「結構作ってきたな~」という感じです。
オケでポスター作成係になるまでは、もちろんポスターなんか作ったことはありませんでしたので、どうやって作ってもしっくり来なかったのを覚えています。当たり前ですね(笑)。書店で素材集を買ったり、デザインの本を買ったり、ソフトウェアの本を買ったりしました。そのお陰で本業にも大いに役立つ結果になりましたので、十分もとは取りましたし(笑)、きっかけを下さった加音オケには感謝しています。
>Flさん
送った画像、うまく表示できたみたいですね。
色の制限があるのは、確かに不自由な部分もありますが、私みたいな素人デザイナーにとっては、実は逆にありがたい部分もあります。色数が多いと、より高度な色彩の知識が必要になりますので……
とは言え、アンケートの好意的な意見をお聞きしたら嬉しいですね。最後まで頑張ります!
あとプログラムですね。もう少しですので宜しくお願いします!