![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
加音オーケストラは、鹿児島県旧加治木町(現在の鹿児島県姶良市)の旧加治木町文化会館(現在の姶良市文化会館)「加音ホール」の完成を機に、
文化会館に付属するオーケストラとして、
「地域に根ざした音楽活動を行い、地域文化に寄与する」という趣旨のもと
1996年に創立されたアマチュアオーケストラです。
音楽監督に鶴田律晶氏を迎え、
2000年の第1回定期演奏会を皮切りに年2回の定期演奏会のほか、
地域で開催される行事や学校、病院、福祉施設などで訪問演奏活動を行っています。
また、演奏技術の向上と西洋音楽への理解を深めるため、
定期演奏会では毎回ハイドンの曲に取り組んでいます。
2009年11月にはハイドン没後200年に当たり、
ハイドンゆかりのオーストリアとドイツを訪問し演奏会を行い、現地の皆様から高い評価を頂きました。
2014年8月は、ドイツのマンハイムより『マンハイム市立音楽学校青少年管弦楽団』をお迎えし『日独文化交流演奏会』を行いました。
音楽を通じてお互いの交流を深め、満場のお客様から温かい拍手と高評を頂いております。
2012年12月には姶良市市制施行5周年記念の『あいら市民第九演奏会』に参加しました。
加音オーケストラ第32回定期演奏会のご案内
日時:2016年5月22日(日)
会場:加音ホール(大ホール)
入場料:一般1,000円 高校生以下500円(当日券有ります)
指揮:鶴田律晶
オーボエ:宮崎隆浩
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調
ハイドン 交響曲第73番 ニ長調「狩」
皆様のご来場を団員一同お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/ffb87c260574c7a2fa680e0346196131.jpg)
(Kanon)