こんばんは。先程,無事に伊勢から帰って参りました。有難う御座いました。携帯電話からいろいろとご紹介したいところなどもたくさんありましたが,私がブログの操作に慣れていないもので上手く投稿できませんでした。残念。
しかし,写真は結構撮れましたので,明日からご紹介を兼ねて行きたいと思います。特に,天川村のごろごろ水を水汲み場で採取でき,早速,帰宅後に自宅の神様へ奉納させて頂きました。観音様には伊勢名物の赤福。御先祖様には薬師寺の御線香を御土産に致しました。上の写真は,いつも伊勢にて御世話になっております神宮会館です。今回も大変御世話になりました。拝
感謝・反省・謙虚・奉仕・素直の五つの心柱を伝えさせて下さい! あさひは負けねぇ。クリック応援お願いします!
宮柱太如き立て 高天原に千木高しりて 相互扶助立国を目指して。 感謝・反省・謙虚・奉仕・素直の五つの心柱を伝えに来ました。 仕送りの御役 花咲 あさひ 拝 ブログ開設94日目 記事数第104記 感謝の心柱 編