夏休み用に借りてきた本を全部読んでしまった
子ども達は毎日遊び&部活、夫はお盆返上でお仕事なので、1人私は毎日お留守番。お盆の時期じゃ友達とお茶と言うワケにもいかないし。。。
今夜からどうやって過ごせばいいのぉ~
ところでみなさんは読書をするときの栞はどんなのを使っていますか?
最近の文庫本には栞になる紐?リボンがほとんど付いてないので結構面倒。
私はこれを使っています。
遡ること二十数年前、読書好きの夫の為に雑誌で見かけたコレをプレゼント。以来今でも夫は使っていますが、その頃の私は読書とは無縁の生活。最近私用に購入。とっても便利です。使い方は
背表紙に付けてつかいます。突然の睡魔に襲われても、急な電話が来ても、これならパタンと閉じても読んでるところをしっかりキープ
買い物に行くたびに雑貨屋さんや本屋さんで探しますが、お店で見かけたことは残念ながらありません。ちなみにこれもネットで購入。840円と栞にしては高いですが、一生モノと思えば安いもの
最近は2~3冊をリビングや枕元、車の中に置いて読むので、あと2~3個欲しいなと感じている今日この頃。
今日はおとといに続いてたぶん30℃超え~
エアコンをオンにしてすっかりくつろぎモード
ソファに乗せてやるとゴローンと
しかし、座面の広さを考えずに横になるので、あわや頭がずり落ちそう
人一倍、いや犬一倍臆病のくせに、こういうところは大胆なフレーミー。落ちたら大騒ぎをするのにね