建国記念日の今日は穏やかで暖かい休日でしたね。
今日はずーっと買ったまま、ほったらかしだった多肉の植え替えをしました。
金魚と同じで、小さい鉢のままだと大きくならないんだとか?・・・
寒さで駄目になった多肉や植えっぱなしでギュウギュウになっていた多肉をとりあえず
一つまとめてみたよ。隙間なく植え込んでセンスもヘッタクレもないですね
去年の国際バラとガーデニングショウで買ったバラ・絆が根腐れして、なんとか挿し木で生き残った絆。ここまでくれば大丈夫かな。
8年前にすずさんから頂いたクリスマスローズを地植えにして、その種から育てた株です。肥料もほとんどあげなかったし、鉢も浅い小さな鉢だったので、なかなか育たなかったけど、今シーズン初めて蕾が付きました
で、こちらが地植えのクリスマスローズ
古い葉っぱを切ったら全部なくなっちゃて、まるでフキノトウのようだわ
気づいたらスノードロップも咲いて増えていました。
カラスミセバヤ・・・こうして毎年新しいミセバヤが出てくるんですね。
アレンのお友達(大阪)から美味しいお菓子が届きました。
見た目は「なんだかな~」的な感じですが、食べたらすんごい美味しいの
私は矢印を食べたけど、生のイチゴが丸ごと入っていて、その周りに白あんがうすーく巻いて、その外側が求肥?かな。
白あんも生のイチゴを邪魔しない上品で控えめな甘さだし、求肥なの?と思うほど和らかなお餅。
「フルーツ餅」というネーミングもどうにも安っぽいけど、味は最高でした。