からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

国バラ2018

2018年05月26日 16時03分52秒 | ガーデニング
今年で5回目となる国バラツアー
今年はMちゃんの予定が合わず、娘と行ってきました。
いつもは愛想のない娘も気を使ったのか、会場内を一緒に歩いてくれました。
国バラ自体は今年で20回目だそうです。

入り口は南仏?イタリア?な感じ。こんな外壁が欲しいなぁ😅

今年はなんの趣向なのか「ひつじのショーン」がいました。そうあえば着ぐるみのムーミンも歩いていた…

この赤いバラが今回は欲しかったなぁ
写真では伝わりませんが、花びらのフチに白?なのかスッと入ってなんとも上品な赤。次は是非 河本純子さんのバラを育ててみたいと思っていたんですよね。
そう、このバラ河本純子さん作出なんです。
まっ、今回はバラ苗は買わないと決めていたので買いませんでしたけど😅


これも河本純子さん作出、エバンタイユドール、黄金の扇子という意味だそうです。名前の通り、黄色に茶が薄っすらと入った上品な色合い。花びらもひらひらと優雅に開いて、高貴さ感がたまらない。

こちらが最優秀賞です。


こんな可愛いショップなら通っちゃいますね

なんか今年はアジサイが多かったぎがします。

こんな小屋、欲しいです❤️


この2枚は香りのバラですが、ミックスしてて、よくわからなかったなぁ


こんな石積みに憧れます

今回は花苗は買わず、支柱と麻紐を買ってきました。
実は来月、Mちゃんと信州のバラクラガーデンに行くので、苗はその時のお楽しみ)^o^(

今日のライラ

肉球可愛すぎてです😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする