からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

8月突入!/ライラしつけ教室

2018年08月03日 15時51分24秒 | ライラ
今、うちのデッキでセミが鳴いてます。暑苦しいこの声を聞くとゲンナリです。どうか他に行って鳴いてほしい😅
ライラは相変わらずキャンキャン😞

実はしつけ教室に通ってます。
前々から興味はあったけど、からす地方のソレはサロンの狭い室内でやる感じ(実際行ったことも、見たこともないのでわかりませんが😅)がなんかイヤでフレーミーは自己流でした。
が、行っている獣医さんに「大型犬はしっかり躾を入れて下さいね」と言われたのが、頭にこびりついて😅
たまたま、ライラをお迎えしたお店のスタッフさんが「ココいいですよ」と教えてもらい、今日で3回目。
広々としたグランドが3つ。大きな桜?の木陰でレッスンなので、からす地方より5度は高い笠間でも涼しいんです😃
もちろんライラと一緒に行く訳ですが、ワンコのレッスンというより、飼い主のレッスンです。いかに飼い主がうまくトレーニングできるかなんですね。

そうでつよ、よく「うちはバカ犬で」なんて聞くけど、バカは犬じゃなくて飼い主なんだから
ハイハイ、そこは母さん自覚してるから😅

今日なんてあたちは褒められ放題でちよ、あたちは えっへん
そうでしたね、注意されたのは母さんばかりだったもんね😌

全く しっかりしてくだちゃいよ、あたちが恥ずかしいんでちから
はいはい、次回はがんばるからね😅

今日は6時にフードを軽くあげ、9時に出発。
車に乗った途端、ヨダレだらだら。もう少しというところで、ゲロ😭
しかし、前回もゲロられた経験を生かし、大きめのステンレス容器を直ぐに取れるところにスタンバイ。
運転中ではありましたが、ナイスキャッチ✌️でした😅
次回は朝ごはん抜きで行こうか迷ってます😅


帰ってきたら、室内30℃と暑いものの、湿度が60%以下と低くエアコンなしでもなんとかイケそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする