からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今度はヒューケラ・・・

2013年10月09日 19時44分47秒 | ガーデニング

皆様のところでは台風24号の被害はありませんか

うちは

ヒューケラが地上部だけ飛ばされた

 

元気な時の写真が無かったので、とりあえず鉢の上に乗せてみた

結構イイ感じ

去年はほったらかしで枯れる寸前で回復したのに・・・

 

                      

どうやらポインセチア事件はこうして起きたらしい

振り回して投げた

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショーック!!! | トップ | 新作 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら立派なヒューケラ (りんりん)
2013-10-10 00:02:20
地上部だけ飛ばされたって事は、根元からちょん切れたって事かな?
それはショックだね!
でも根っこが残っているなら新しい芽が出て来るのでは?
期待しましょうよ。

フレーミーちゃん、ヒューケラを前に何だかしょげているような・・・
これは君のせいじゃないよ。 ポインセチア事件も悪気は無かった事だし・・・
と、言ってあげたいな(#^.^#)
返信する
こんにちは(^^) (ララ&リリ-)
2013-10-10 08:26:53
こちら八王子はそれほど被害はありませんでしたが、とにかく暑かったです。
昼間は夏みたいでした。
エアコン使いましたよ。
10月にエアコンなんて信じられない。
からすさんの大事な植木が被害にあっちゃったんですね(;;)
ショックですね~。
フレーミーちゃんの現場検証わかりました(^^;)
ララもリリ-もクッションブルンブルンやりましたからわかります。
リリ-は今でも、外に宅急便とか来ると座布団くわえて威嚇してますから。
どんなに自分が強く思われたいのか(笑)
今日もこちら暑いですよ。
半袖の一日です。
返信する
Unknown (きよ母)
2013-10-10 10:30:12
こちらは被害はなかったですが、ヒューケラが飛ばされちゃったんですね。
ポインセチアの折れた原因分かりました~!
ショコラも興奮した時 その辺の物を加えてブンブンします。
返信する
Unknown (クニ)
2013-10-10 11:44:40
からすさん こんにちは!
こんなに丸ごと上部が飛んでしまうなんてびっくり!
りんりんさんがおっしゃるように根っこが生きていれば望みあるかもしれませんよね。
私のブログで、バラでも、、、なんて言ってしまったけど~^^

私の庭は鉢植えのバラが倒れて地植えバラを直撃して枝が折れましたよ。

いや~、はじけてますこと!!!
静止画だけど動きが想像できます。
可愛いですね。
返信する
おや、災難続きだね (すず)
2013-10-10 14:17:05
ヒューケラは挿し木できるでしょ。
葉っぱをかなり整理して、小分けにして挿すのだわ。
根元の切り口はきり戻さないで、そのまま挿したほうがいいと思うよ。
寒さに強いから今直ぐすれば成功率高いと思う。
増やせるじゃん。
返信する
Unknown (からす)
2013-10-10 20:52:05
>りんりんさん
>でも根っこが残っているなら新しい芽が出て来るのでは?
へぇ~!それは知らなかった
やってみましょう!(*^_^*)

>ララ&リリーママさん
こちらも本当に暑かった
うちの子じゃないけど、熱中症で運ばれた子がいたくらい(^^ゞ
最近フレーミー、お留守番の時にデッキに出たがらないので昨日も今日も室内でしたが、エアコンどうしようか迷いましたよ。結局点けませんでしたが(^^ゞ
ララ&リリーちゃんたちもやりましたか(^^ゞ
すでにクッションは綿が飛び出してきました(/ω\)

>きよ母さん
ショコラちゃんもブンブン振り回しますか(^^ゞ
ワンちゃんはみんなやるんですね。
それともシェルティの得意技?(^^ゞ

>クニさん
まるでカツラですよ(^^ゞ
私も最初見た時には、野良猫にでもやられたかと思ったんですけどね。たぶん風でしょう。
クニさんちはバラの枝が折れましたか。
うちもバラが倒れたけど、折れることはなかったです。でも新芽がちぎれてしまいました(/ω\)

>すずさん
教えて頂いてありがとうございます。ヒューケラの地上部、明日のゴミの日に捨てるつもりでした(^^ゞ
返信する

コメントを投稿