今日は久しぶりに晴れてなんだか嬉しくなりましたね。
明日から原付バイクでT駅から会社(6km)まで通う娘。でバイクを置いてきました。
我が家からT駅まで30km。娘はバイクで、私は軽自動車でT駅までGo
途中3か所の中継ポイントを経て、無事 駐輪場へ。
一か所目の中継ポイントはこのバイクの購入店。こちらで初めて点検をしてもらい、その間、近くで朝マック
30年ぶりにマックのパンケーキを食べました 美味しかったぁ
天気も良かったせいか、ポイント、ポイント、すべて原付に遅れてビックリ。30kmをノンストップで走れば、もしかしたら車のほうが早かったかもしれないけど・・・驚きの結果でした。
さて、タイトルのタイツリソウ
以前は、純和風のイメージで大嫌いでしたが、「あれ、案外好きかも」と先日購入。小さかった苗にやっと鯛が現れました
どうしても白は白とびしちゃいます
ミセバヤもグングン成長中
地面にペタッとしていたヒューケラも立ち上がり、ジューンベリーの花も咲きだしました。このルピナスは3年目ですが、先日行ったHCの園芸店で「ルピナスは一年草で、宿根はありません」って。でも、これは宿根ルピナスと聞いて購入したんですよ。なんなんだろうね。
下の写真はアジサイ・アナベル。ようやく芽が出てきましたよ
バラ・オデュッセイア
バラ・ピエールの中でもかなり大きな蕾
鉢植えピエール
地植えピエール
おまけ 先日の雪
慣れるまでは大変かもしれませんね、娘さん頑張れ!
タイツリソウ昨日HCの花苗コーナーにありましたね。
あれこれ探すつもりが、寒がりの私はギブアップ、暖かい日に出直し^^;
新芽に蕾、これからが楽しみですね。
あ・・アジュガ、我が家の消えた花です・・・・苗買おうかな
雪うっすら積もったのですね、四月の雪、
長男の2つ上の学年の子たちの入学式が雪だったと話してたら、
まさか今年も4月に降るなんて・・・
今日は歓迎会があり、マンスリーマンションからの同期と駅からタクシーで行く予定と聞いてましたが、さっきメールで「カッパすごい!」と。
20年前に買った結構高品質のカッパを渡していたんですが、どうやらそれを着て出社した模様( ゜Д゜)
いいんだけどぉ・・・なんかズレてる娘です(^^ゞ
タイツリソウ・・・なんか可愛いですよね。ほんとはゴールド何とかっていう、葉っぱが黄色というかゴールドのが欲しかったんですけど、まずは手始めにね(^_-)-☆
アジュカ・・・コレ貰い物。プランターいっぱいになったんだけど、水遣り忘れて全滅に近かったんですよ。虫の息を救出し、何とか生き延びたというとこです。
お嬢さん、数日間で大きくなってお帰りだったことでしょう。
この日の一緒にいただいた朝マックも思い出に残りますね。
地植えのピエール、伸びましたネ、これは楽しみ!
お部屋の窓から横になっている枝から出て来て咲いたピエールが見られそう!
バラたちの蕾を見られると一安心しますネ。
タイツリソウの葉がゴールド、
秋の移植の時にうっかり株をふたつに割ってしまったので
地植えと鉢植えでありますよ。
もし、からすさんが購入する前に会える機会があって
私の庭でもまだ存在していたら鉢植えをお持ちしましょうか?
>数日間で大きくなってお帰りだったことでしょう。
う~ん、まだ実感はないですが、今後に期待しましょう(^^ゞ
確かに朝マックは思い出ですね(*^_^*)
ピエール・・・地植えだとグングン大きくなりますね。クニさんが地植えから鉢植えにされたのも納得です。私も年齢的にはそうするべきなのですが、ガーデニングを始めたのが遅かったので、一度はこの壁面にキレイにピエールを這わせて見てみたいです)^o^(
クニさんはゴールドハート(というらしい)をお持ちなんですね)^o^(
頂けるのならぜひ!
同じモノでも大好きな方からの頂きモノだと思い入れも違うので大事に育てると思いますっ!)^o^(
でも6キロって何分くらい掛かるんでしょうか?
タイツリソウ、初めて見たかも~です。
これから、からすさんのお庭も、お花が咲いて
きれいでしょうね♪
6キロ・・・20分だそうです。天気予報で雨だと自宅から30kmを私の軽自動車で行くので、今度は私が3kmを歩いて職場まで(^_^メ)
あと1ケ月半のガマンです。
タイツリソウ・・・初めてみましたか?そうですか。ちょっと和風で以前は嫌いだったんですが、歳のせいか「悪くない」と思うようになり購入。
暖かくなってきたので、YOKOさんもガーデニングどうですか(^_-)-☆
晴れの日が増えてほしいですね。
私もたいつりそう はじめて見ました。
膨らんだところが タイみたいなのですね・・?
お庭の手入れがいき届いていて 花がたくさんで 次々咲いてくると楽しみですね~。
お花が咲いてきますね。
バラも元気ですね。これから庭に出るのがウキウキです。
これからしばらく晴れの日が続くようですよ。
からすさん、職場まで雨の日は往復6キロ歩くのですか?
ちょっときついですね。
でもウォーキングだと思えば良いかも。
6km・20分・・・結構遠いんですよ。でも、他に通勤の手段がないんです。バスも通ってないし(/ω\)
要するに“田舎”なんですね(^^ゞ
このところ雨も多いし、寒さも残っているのでつい可愛そうになって「車で行けば」とね(^^ゞ 親ばかです。
庭・・・全然ダメダメなんです。雑誌を見たり、オープンガーデンに行っても、うちと同じ条件の庭はないのでどうしていいのかわからず8年がたちます(-_-)
>ひなさん
>これからしばらく晴れの日が続くようですよ。
そう願いたいですね。私の通勤の為にも、庭の為にも(^_-)-☆
片道3kmは私的にはかなり頑張って歩いて30分です。普段がドアtoドアで運動不足も甚だしいですが、これも一時的なので頑張れるのかな。