からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

フラワーバスケット

2015年04月04日 21時56分29秒 | いろいろ

お友達のお庭の植栽をお手伝いしています。

去年の秋に一度植え込んで、この春2度目の植え込みを明日しようと思っていたけど、どうやら雨

寄せ植えも作ったのでこれだけでも明日届けようかな。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立ちの日 | トップ | タイツリソウの鯛 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クニ)
2015-04-07 11:43:56
からすさん こんにちは!
お友達、とても喜んでくださったでしょう!
ステキな寄せ植えですもの。

お友達から視点では
からすさんのお庭は「憧れ」の存在ですよ。
「憧れ」を持つって大事なことだと思います。

また、教えたりアドバイスする立場になると
ひとつの事を色々な角度から見られて
ご自身の勉強にもなるから
からすさんも益々、テクニックや感性にも間違いなくプラスなことだと思いますよ^^
お友達のお庭の植栽、楽しみですね。
ところで後ろの方の赤い葉は何でしょう?
興味ありますので教えていただきたいです m(_ _)m

返信する
Unknown (からす)
2015-04-07 19:51:17
>クニさん
>お友達、とても喜んでくださったでしょう!
出掛けていて会えてないんです(^^ゞ
で、昨日、植え込みも終了(^_-)-☆
今週末も天気も危なそうだし、予定も入りそうだったので、急きょ、退勤後に植え込みに行ったんですが・・・
苗をいつまでも置いておくと萎びちゃうし、週末も駄目そうだと思って行ってきたけど、この寒さを忘れていました(/ω\)
駄目にならないといいけど・・・

>からすさんのお庭は「憧れ」の存在ですよ。
いえいえ、うちの庭を見たことないんですよ。
口が上手いからセンスのいいガーデナーと勘違いしたのかも(^^ゞ
自分の庭だとついお手頃な苗を2~3個しか買えないけど、スポンサーがいると思うと「大人買い」?できるから超楽しいーっ)^o^(

後ろの赤い葉っぱは「銅葉キンギョソウ」です。
最後までシロタエギクのところが寂しくて気になったんだけど・・・20日もすればね(^^ゞ
返信する
寒いですね・・・ (けい)
2015-04-10 10:24:39
お友達のお庭の植栽のお手伝いですか。
このアレンジはどこに置かれるのかな?
どうなったかな?と訪ねる楽しみもありますね。

お嬢さん研修から帰ってきましたか?
少し北の会社に出勤になるのかな?

いよいよ5年生、編入や就活、前半は皆忙しいのでしょうね。
ダラダラから早起き、いきなり母不在で大変だったよう。
帰国の水曜日がTOEICで遅く、ご飯が出来てて良かったかな?
疲れたの連発でした。
返信する
Unknown (からす)
2015-04-10 21:20:36
>けいさん
お友達は美容師さんで、自宅兼お店なんです。細長~い10mもある花壇の植栽なんですが、チマチマした我が家の庭しかいじってないので、上手くいかないですよ(^^ゞ
で、その花壇がどうにも締りがなくて、見栄えが悪いので(まだまだ苗が小さいしね)職場で捨てようとしていたバスケットを貰ってきて、安い花苗で寄せ植えを作った次第です。
どうやらお友達も旅行?に行っていたみたいで、一昨日褒めていただきました。寄せ植えをね(^^ゞ

末っ子くんもいよいよですね。しっかりと自分をもっている末っ子くんだからドキドキもハラハラもさほどではないでしょう。

>少し北の会社に出勤になるのかな?
9日からソコに工場研修してますよ。9日と10日は私の車で高速をブッ飛ばしていきましたが、来週からは原付をT駅に置いて通勤予定です。
7月の配属までは自宅からですね。
返信する
お嬢さん、帰えられたのですね。 (ひな)
2015-04-12 21:42:59
しばらくは自宅からですか。
自宅からだと様子がわかるので安心ですね。
少しづつ親離れ子離れですね。

美容師さんのお宅でしたか!
私の行っている美容室に小さな多肉があちこちに置かれてあるんですよ。
何となく癒されます。
寄せ植え豪華ですね。
私もこんなの欲しいですよ。なかなか自分では出来ないです。
返信する

コメントを投稿