からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今日の庭

2012年05月17日 20時56分34秒 | ガーデニング

毎日 今か今かと開花を待つピエール

ガク?がやっとはがれてきて、いよいよもうすぐなのでしょうか

黄モッコウは満開となったけど、蔵王のモンスターのごとく 姿が不恰好 なにかほかの誘引を考えねば

オルヤラ?も咲き始め、オルヤラの回りのニゲラや、左奥のエキナセアも蕾を付け始め、さびしい我が家の庭にもそれなりの季節がやってきました。

心配していたアナベルはたくさんの蕾が確認できたし、

ずいぶんと虫に食べられたミニバラ・コーヒーオーベションも開花間近

ピントがずれたヨハン・シュトラウスも順調です

 

 

昨日はたくさんのイチゴを頂いたのでジャムに。

フレーミーにもおすそ分け

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡のクロワッサン | トップ | フレーミーの長い一日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみ♪ (けい)
2012-05-18 19:07:07
今年もピエール君?情報楽しみにしています。
あと一息ですね。
まだもっこうバラが咲いてますね、こちらは終ってしまいました。

ミニバラや他のバラも咲き出して、
からすさん、笑みがこぼれるでしょ^^

フレーミーちゃん良かったね~~
我が家はオアズケ、いつも横目で見てますよ。
返信する
Unknown (からす)
2012-05-18 21:04:36
>けいさん
県南と県北では温度差が大きいですね。
ピエールもここからが案外長いかな(^_^;)

ミニバラ以外のバラは4鉢だけど、毎日虫に遣られてないか見回りが大変です。でもね、1.5cmくらいまでの芋虫・毛虫系は何とかピンセットでつまめるようになりましたよ(^_-)

フレーミー最近おやつをもらうことが多くてちょっと太目です(^_^;)
返信する
Unknown (きよ母)
2012-05-19 12:01:28
バラ、スゴイですね。
アナベルもスクスク成長していますね。
もっこうバラでアーチなんて・・ステキ~じゃないですか?!
アーチは私の憧れなんですが・・我が家はいい場所がないの・・。
バラは伸びてきたので今度アップしますね。
返信する
Unknown (からす)
2012-05-19 21:31:53
>きよ母さん
これはアーチにはなっていないんですよ。オベリスクというんでしたっけ?
友達に「大きくなるから」と言われて、小さいオベリスクを買おうとしていた私に、大きいのを勧めてくれました。けど、小さかった(^_^;)

きよ母さんちのバラ、楽しみです。是非見せてくださいね。
返信する

コメントを投稿