からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今月の寄せ植え教室

2012年05月20日 20時10分14秒 | ガーデニング

 

割りばしでつついたり、時間がかかってしまったせいか、みんな萎れてグッタリ状態

でも、2~3日たてばシャキッとするでしょう

アナベルの蕾も蕾らしくなってきた。

ヨハン・シュトラウス、生で見るとなんだか萎れたようにも見えた花びらだけど、こうして写真で見るとイイ感じかも

ピエールも少しずつ開いてきました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレーミーの長い一日 | トップ | 見ました!金環日食/その時フ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ね (けい)
2012-05-21 13:04:38
ハンギングの寄せ植え素敵ね。
まだやったことないんですよ、下げる場所も無くて。
まずは場所の確保かな?フラワーコンテストがあって、
ハンギング部門もあるので、見に行って見ようかしら。

↓可愛い子どもの参観日の思いかしら?
案外ちゃんとしてるもんですね、リアンもそうかな?
前は行ってたけど、最近はずっと自宅。
ロングヘヤーでも伸びすぎかな?一度トリミングへと思ってます。
返信する
Unknown (からす)
2012-05-21 21:02:37
>けいさん
フラワーコンテスト、もしかして「おおたかの森」かしら?
やはり県南はいろんなことが盛んですよね。東京に近いってこういうことなんでしょうね。

参観日。。。もっとハラハラ・ドキドキでしたね(^_^;)
先週の金曜だと思うけど、向こう一週間の天気予報で雨マークがなかったからシャンプーしてもらったのに、明日は雨なんですよね(T_T)
今ならリアンちゃんくらいの子はたぶんシャンプー2000円+カット1000円で出来ますよ。今月いっぱい。末っ子くんとランチに来るついでにどうかしら(*^_^*)
返信する
Unknown (ひな)
2012-05-22 17:18:38
からすさん、こんにちは。
何時も素敵な鉢に寄せ植えを植えていますが
自分で持って行くのですか?
先生が用意してくれるのですか?
寄せ植えは難しいですね。
いくつもの植物どうやって並べたらよいか?
私はわからないです。
こうして見せていただくと勉強になります。
私もいつか作ってみたい!

バラ。花開くのが楽しみですね。
バラ庭園の藤沢邸はピエールでアーチを作っていますよ。
返信する

コメントを投稿