今年の夏は
ちゃんとバードバスの管理をしてたので
毎日ひっきりなしに
野鳥達が水浴びに来て賑やかで
この日はシジュウカラの兄弟(姉妹?)が
やって来て
口を開けてる方が気の強い子
手前が目のクリっとしたおとなしい子と
なんとなーく、見分けが出来るようになりました
ん?
気の強い子が、警戒してる…
すぐ横のカシワバアジサイの葉っぱが
ゆらゆらしてると思ったら
メジロがいる~~
表面が大きくて止まりにくそうだけど
一応、隠れてるつもりなのかしら
さてさて、この後どうなるかというと
予想通り…
ちょっと目を離した隙に
また、びしょ濡れメジロになってました(笑)
そんな様子を
葉っぱの陰から覗いてるスズメ…
今度はメジロが追い出される番なのね…
この日は、シジュウカラ、メジロ、スズメ
入れ替わりの激しく
我が家のバードバスは大人気?
で、ちょっと錆が目立つので
ネットで探してみたら素敵なバードバスが色々あって
新しいのを買おうかなと思っていたんだけど…
夫から
鳥さんたちは、今のバードバスが気に入って来てるんだから
変えない方がいいって言われて
そうなのかもしれないと思い留まり
しばらく、このままでもいいかな…と