![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/eb2f9dfece3e3ced36d1f43b469a9405.jpg)
翌朝おきて、やっぱりちょっと元気ない。
でもお散歩もいったし、おしっこもうんこもでたし、
ごはんも食べたし、ミルクも飲んだ。
おやつも食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/87cae040f9cba3ece919cac78a3fb76c.jpg)
突然元気になって、ぬいぐるみをくわえて、あちこち走り回った。
大丈夫そうかな?
お留守番できるかな?
お仕事いってもいーかな?
て、お仕事行く用意をしたら、とたんに不機嫌さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/a4555878091233d4b9ca56545482754f.jpg)
「ちょっと-、おれこちゃん、ぐわいわるいのに、おしごといくのう?」
ていう顔された。
うーん。
でも、いかないといけないのよう。
おれこちゃん、さっき、はしりまわっていたでしょう?
ぺんちゃんくわえて、どっすん、ばったん、はしりっこしてたじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/9a559250bcf9d8ba9db3e416539e1262.jpg)
とたんにつまらん、て、さ。
それでもゆうべは、おねつが出て、熱くて熱くて、仕方なかったんだろうね。
風の通る、冷たい床を選んで移動、選んで移動、を繰り返していたっけ。
今日はあんまり暑くない、どっちかというと涼しい部類だけど、いつもこの程度では、
あちい、あちい、っていって、涼しいところに移動するくせに、今朝は少し寒そうだった。
珍しく、ソファにうずくまっていたから。
やっぱり少し、おねつのせいで、狂っているのだろう。
体感温度とか。でも、おおむね元気だね。
おれこは2歳(だと思われる)で、
はじめてフィラリア予防をした(と思われる)から、
免疫がなかったから熱が出たのかもしれない。
この薬を飲むと誰しも必ずそうなるということではなくて。
健康な子や以前にフィラリア予防したことがある子なら大丈夫かも。
おれこは心臓に持病があるし、特別過剰に反応した可能性が高い。
来月また同じ日に服用しないといけないんだけど、
またそのときの体調など、様子を報告しますわん。
フィラリアって心臓に虫が寄生する怖い病気だから、
しっかり、予防しないといけないと思う。
おれこの場合、そんなことになったら、持病が大変なことになるし。
でも、投薬ってやっぱり怖いものだな。
次はノミダニ予防薬も、と考えていたけれど、もっと慎重にならないと。
でも足の裏の「まめつぶ」みたいな「いぼ」がダニの仕業だったらどうしよう?
今のところ、ほかの部分に何の問題も起こってないけど。
先生に相談しようかなあ・・・。