![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/ef905975c600bff79e0c77db559d204b.jpg)
行方不明のかぶを求めて、家中を探し回るわたし。
報告を受け、母も遠方から、心当たりを次々メールしてくる。
しかし、ことごとく、いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/ce78725d81b6edbf3d3c4912e50759c5.jpg)
どこいったのだ~、かぶよ~!
ほかの4匹ならすぐ返事をするのだが、相手がかぶだけに、もちろん返事をしない。
おまけにじっと微動だにしないのか、鈴の音も聞こえない。もうお手上げ。
ためしに、おやつタイムと称して、他の子に時間外手当ならぬ、おやつカリカリをふるまった。
ただ隠れているのだったら、すぐ現れるはずだ。だって相当な食いしん坊だからね。
・・・現れない。
いよいよ、マジだ。
やばいぞ、これは。
顔色変えて、探しまくっていたのであるが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/9b5fdae1b661e81a53ef06aec93c02fd.jpg)
行方知れずから10時間後、えええええ?という場所で発見。
あんた10時間もそんなところで直立不動で、じっと我慢していたの???
なーんーでー???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/35becdba26922df5a2de99498ddcae07.jpg)
ばかだねえ、少しはみゃあとか、にゃあとか泣いて、教えてくれたらよかったのに。
モノ移動して、自分で出るよう、促す⇒出る。
心配でおろおろしていた母に「無事&発見」と連絡。
場所を聞かれて答えたら「そんなところにいたのはじめて!」という。
「テレビの裏にはよく隠れてたけど、なんだか知らないけど、きっと落ちちゃったんだねえ」
ほかにこういうことをする子がいないのは幸いだが、再発は防がないとね。
コンセント類が危険すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/e81e89d6f3e8f39507b7c41016a2faff.jpg)
ようやく出てこれたかぶは、ストレスだったのだろう。
いつもより、もっとがつがつと、夜ご飯をがっついた。
いーよ、いーよ。好きなだけ、お食べ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/4d36d6514aa2ec8acedde7497a37b5cc.jpg)
こういうとき、ほかの猫たちは、「だーいじょうぶだった~?」なんてふうに、話しかけたりする。
まるでお見舞いしているみたいに。そうして聞かれた猫は「ぜんぜん平気!」てなふうに、装ったりする。
・・・うそおっしゃい!って、かんじ。