![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/4f4b9bb67483368ba258262f86405898.jpg)
あったかくなったと思ったら、寒の戻りほどではないけど、またちょっと寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/e52a8eb7d93bff7923daae71cbbf7925.jpg)
あちぃあちぃ言っていたのに、寒いとこの調子で“巣ごもり”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/eee1932d87c592a2a68c6875742d69a2.jpg)
ちなみに手前の人形は“ゴリ”。
目はおれこさんがどっかへやっちゃいました。
うちにあるorekoさんのお人形はすべて目がありません。
どうしても取れない仕様のものだけ、残ってます。
片目のも、あります。
うち(犬限定)ではそういう遊びが流行っているのです。
とっ散らかってるのを片づけて、
おもちゃ箱に入れておくと、お気に入りでも使わなくなります。
究極の面倒くさがりか、とってもお行儀がいいか、どっちかわかりません。
台所に大好物のカリカリごはんがどーんと一袋おいてあっても、
(留守番が長くなっておなかがすいても)、食い破ることはしないので、もしかしたら、
そういうことをしてもいい(いやよくないが)、自分にはそれが出来るんだ、というのが、わからないのかもしれません。
あるいは、そういうことをすると怒られるかも?と、よくよく考えて、あえてやらないのかもしれません。
一応、名誉のために、とても思慮深い犬だから(しない)、ということにしておきます。
お人形の目は食いちぎるけどもね。