フィギュアスケートLifeのレビューを読みました。
「ハビエル・フェルナンデスには非はない」という意見には、
成程と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/5a421adfe7497023149c568b634aaf88.jpg)
最初は「え?」と思いましたが、人の考え方は自分のレベルでしか
物事を考えることができないものだと思います。
ハビエルは自分のことを話したに過ぎないと思います。
普段そのような考え方をしているから、羽生選手のことを聞かれて、自分の考えを述べた。
私は、そのように理解します。
決して羽生選手のことを解っていて答えたのではなく
自分に置き換えて答えたのでしょう。
自分だったら、みんなの前でいいかっこしたい。
できないとイライラする。ハビエルはそういう人なのでしょう。
デニス・テンも然り。過去の映像から、妨害をしていたのは明らかなのに白を切った。
非の打ちどころのない羽生選手のほうからの和解の申し出を受けた後も、あの態度ですから。
言葉や態度から、その人となりがわかるものですね。
その中で、いちばん不可解だったのは
この騒動に対するオーサーの「ハビを見習え」発言です。
羽生選手はこれを、どのように受け止めたのでしょう…
中国のハンヤンのときの動画を観ても、デニスと似た
不穏な動きから衝突に至った映像がありました。
お互い衝突したのに、片方が前のめり、片方は激しく跳ね飛ばされるという
なんとも不可解な状況でもありました。
そんなこともあって羽生選手は人一倍周囲に気を配っていたというのに。
経験をしなければ分からないこともある。
果たしてオーサーは突き放したのでしょうか。
ここまで書いたら、涙が溢れて・・・。
同じ怪我を負っているのに、重いか軽いかは別にしても
公表する人と、しない人がいます。
羽生選手は怪我を言い訳にしないことで周知されています。
結果、大袈裟に騒いでいたほうが掠り傷だったというのが滑稽です。
行動や考え方、発言に至るまで細部にまで気を配る羽生選手。
全てにおいて異次元という言葉がぴったりです。
羽生選手は何事もしっかり受け止めて、自分なりに考え
消化しやすいように、よく噛み砕いてから飲み込むのでしょう。
崇高な精神の持ち主だから何事も乗り越えられるのでしょうね
。
「病んでないですよ」
優しさいっぱいの、この一言が健気ですね。
みんなが元気づけられました。
この一言が異次元の証明でもあります。
もう、…涙を拭いたティッシュで鼻をかんでいる私。
これからも、ずっと羽生選手を応援します。
「ハビエル・フェルナンデスには非はない」という意見には、
成程と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/5a421adfe7497023149c568b634aaf88.jpg)
最初は「え?」と思いましたが、人の考え方は自分のレベルでしか
物事を考えることができないものだと思います。
ハビエルは自分のことを話したに過ぎないと思います。
普段そのような考え方をしているから、羽生選手のことを聞かれて、自分の考えを述べた。
私は、そのように理解します。
決して羽生選手のことを解っていて答えたのではなく
自分に置き換えて答えたのでしょう。
自分だったら、みんなの前でいいかっこしたい。
できないとイライラする。ハビエルはそういう人なのでしょう。
デニス・テンも然り。過去の映像から、妨害をしていたのは明らかなのに白を切った。
非の打ちどころのない羽生選手のほうからの和解の申し出を受けた後も、あの態度ですから。
言葉や態度から、その人となりがわかるものですね。
その中で、いちばん不可解だったのは
この騒動に対するオーサーの「ハビを見習え」発言です。
羽生選手はこれを、どのように受け止めたのでしょう…
中国のハンヤンのときの動画を観ても、デニスと似た
不穏な動きから衝突に至った映像がありました。
お互い衝突したのに、片方が前のめり、片方は激しく跳ね飛ばされるという
なんとも不可解な状況でもありました。
そんなこともあって羽生選手は人一倍周囲に気を配っていたというのに。
経験をしなければ分からないこともある。
果たしてオーサーは突き放したのでしょうか。
ここまで書いたら、涙が溢れて・・・。
同じ怪我を負っているのに、重いか軽いかは別にしても
公表する人と、しない人がいます。
羽生選手は怪我を言い訳にしないことで周知されています。
結果、大袈裟に騒いでいたほうが掠り傷だったというのが滑稽です。
行動や考え方、発言に至るまで細部にまで気を配る羽生選手。
全てにおいて異次元という言葉がぴったりです。
羽生選手は何事もしっかり受け止めて、自分なりに考え
消化しやすいように、よく噛み砕いてから飲み込むのでしょう。
崇高な精神の持ち主だから何事も乗り越えられるのでしょうね
。
「病んでないですよ」
優しさいっぱいの、この一言が健気ですね。
みんなが元気づけられました。
この一言が異次元の証明でもあります。
もう、…涙を拭いたティッシュで鼻をかんでいる私。
これからも、ずっと羽生選手を応援します。