アメリカ大統領選挙でトランプ氏が当選を果たしました。
マスコミの情報とは真逆な結果となりました。
マスコミの推すクリントン女史はどこぞの傀儡という情報も確かにあったようです。
アメリカも日本もマスコミはマスゴミでしかないという
マスゴミの情報を鵜吞みにしてはいけないという教訓ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/83d053decbcb10826e18bbdf82fbcb99.jpg)
いろいろと解説されておられる方がいらっしゃいますが
もしかするとマスゴミに言わされているという可能性も否めません。
日本の解説者もオーサーも金メダリストには非ず
日本では唯一、羽生選手だけが世界の頂点を知る人物です。
4回転の是非をめぐって回数や種類は跳んだ人にしか分からないこともあるはずです。
オーサーは4回転すら跳んだことがないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/ab1fe514613488cf6fddde70c6a2088d.png)
羽生選手が気にしているのか焦っているのかは
言うのはオーサー自身の考えであって羽生選手の考えではない。
羽生選手は「自分にしかできない表現を目指してやっていきたい」と言っています。
できるかできないかは羽生選手であって彼にしかわからない。
やる必要はないなどとコーチであってもそこまで介入するのは如何なものか。
羽生選手はまだまだ進化したいと思っているし向上させたいのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/5d336efd2d3e092577a1ff6bc08f9746.png)
こういう流れについていけない人たちが
もっともらしく言っている。
これ以上進化されては困るという人たちが
阻止しようとしているだけのように見える。
オーサーはすでに立ち止まったハビエルを見ていればよろしい。
後で羽生選手の知らないところで構成を上げようと画策するための布石でなければ・・・
怪我が完治したかどうかも分からないのに
構成を上げてきた羽生選手には脱帽です。
かっこよすぎる。
練習不足のブランクをものともせず
4回転を増やした羽生選手には感服です。
そして
これ見よがしに
EX「スワン」の素晴らしいジャンプ抜きの演技・・・!
ジャンプがなくても世界を魅了する滑りと表現力。
あの美しい演技は羽生選手の強みでもある。
訂正させていただきます。ジャンプ無しと書きましたが、2つのジャンプが入っていて一つはディレイドアクセル、もう一つはトリプルアクセルが入っていました。織田信成さんは後のNHK杯のEXで「美しいディレイドアクセルと凄いトリプルアクセル。羽生選手の美しさは確固たる技術の上にある」と解説しておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/5d1a469383f83e74146c8c7947550ebe.png)
羽生選手が何をどうしたいのか
やりたいようにやったら
どこまで行けるのか
最後まで見ていたい…
画像はお借りしています。
マスコミの情報とは真逆な結果となりました。
マスコミの推すクリントン女史はどこぞの傀儡という情報も確かにあったようです。
アメリカも日本もマスコミはマスゴミでしかないという
マスゴミの情報を鵜吞みにしてはいけないという教訓ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/83d053decbcb10826e18bbdf82fbcb99.jpg)
いろいろと解説されておられる方がいらっしゃいますが
もしかするとマスゴミに言わされているという可能性も否めません。
日本の解説者もオーサーも金メダリストには非ず
日本では唯一、羽生選手だけが世界の頂点を知る人物です。
4回転の是非をめぐって回数や種類は跳んだ人にしか分からないこともあるはずです。
オーサーは4回転すら跳んだことがないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/ab1fe514613488cf6fddde70c6a2088d.png)
羽生選手が気にしているのか焦っているのかは
言うのはオーサー自身の考えであって羽生選手の考えではない。
羽生選手は「自分にしかできない表現を目指してやっていきたい」と言っています。
できるかできないかは羽生選手であって彼にしかわからない。
やる必要はないなどとコーチであってもそこまで介入するのは如何なものか。
羽生選手はまだまだ進化したいと思っているし向上させたいのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/5d336efd2d3e092577a1ff6bc08f9746.png)
こういう流れについていけない人たちが
もっともらしく言っている。
これ以上進化されては困るという人たちが
阻止しようとしているだけのように見える。
オーサーはすでに立ち止まったハビエルを見ていればよろしい。
後で羽生選手の知らないところで構成を上げようと画策するための布石でなければ・・・
怪我が完治したかどうかも分からないのに
構成を上げてきた羽生選手には脱帽です。
かっこよすぎる。
練習不足のブランクをものともせず
4回転を増やした羽生選手には感服です。
そして
これ見よがしに
EX「スワン」の素晴らしいジャンプ抜きの演技・・・!
ジャンプがなくても世界を魅了する滑りと表現力。
あの美しい演技は羽生選手の強みでもある。
訂正させていただきます。ジャンプ無しと書きましたが、2つのジャンプが入っていて一つはディレイドアクセル、もう一つはトリプルアクセルが入っていました。織田信成さんは後のNHK杯のEXで「美しいディレイドアクセルと凄いトリプルアクセル。羽生選手の美しさは確固たる技術の上にある」と解説しておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/5d1a469383f83e74146c8c7947550ebe.png)
羽生選手が何をどうしたいのか
やりたいようにやったら
どこまで行けるのか
最後まで見ていたい…
画像はお借りしています。