25km走ったところで、何となく後輪の回転が重い。もしやと振り返ったら、又々パンク。自転車を道脇の日陰へ止めた。先日、パンク修理のプロになるぞと喚いていた手前、「コンチクショウ」とも言えず、さっさとチューブ交換に取り掛かった。今回は自転車をひっくり返さずに後輪を外し、パンク箇所の異物確認、そして新チューブに入れ替えた。20分弱で作業完了、10分短縮できた。次は5分目指して・・・。家に帰ってから、パンクしたチューブにパッチを当て、此方も修理完了とした。それにしても上塚橋の上で先日来、ガラス瓶の破片が散らばっていたが、あれが原因かもしれない。
走行データ D:30.88 T:1.28.17 A:21.0 M:38.7 O:3188.08


走行データ D:30.88 T:1.28.17 A:21.0 M:38.7 O:3188.08

