女子会ならぬババ会でランチだとか。こんな時は、昼飯の用意を断って、ジジも負けずに外食をする。行き先は、混雑してない和食の店へ。老人健康診断の問診票に、「一人で買い物が出来るか」という設問がある。そんな訳で、以前、和食の店以外をトライしようと、回転すし店に入ったことがある。店員にお茶を下さいと言ったら、怪訝な顔をして、空の湯のみを目の前に置いた。後で分かったのだが、お茶は目の前の蛇口を捻るのだとか。あれから回転すし屋に一人で入るのがこわい。で、今日は四国式のうどんのチェーン店に挑戦してみた。入って、お客の多さに怖気付いた。が、その行列の後ろについて回ったら、所定のうどんを買い、お茶もゲット出来た。しかも、支払いまで済んだ状態で席に座っていた。店内が少々騒がしいのが玉にきずだが、店側からすれば、能率的だし、客側からすれば、初めてのジジでも実にスムースに食事にありつける。マッタリ落ちつける和食もいいが、偶には他を歩いてみるか。今年は「一人で買い物が出来るか」の問診には、大きな○をつけるつもりだ。