昨日、「斎藤吾朗アトリエ展」を見に行った。その時、先生と何方かの立ち話が耳に入って来た。「寺津・一色海岸でバードウオッチングが出来る。遠方からも見に来る」と。立ち聞きして申し訳ないが、今朝、早速出かけてみた。今まで行った事の無い海岸道路を南に向かってひたすら走った。いつの間に一色さかな広場に出てしまった。その間、ミサゴの飛翔姿を3回見たが、バードウォッチングには程遠かった。多分、場所が違うのだろう。又、探しに来よう。その代わり、立派な水門や、S28年の水害供養地蔵さんや、赤い灯台や、ノリソダ等碧南の海とは一味違った珍しいモノが見られた。
走行データ D:26.1 T:1.17.26 A:20.2 M:33.1 O:3239+10000





走行データ D:26.1 T:1.17.26 A:20.2 M:33.1 O:3239+10000




