半月ほど前、大浜漁港で2羽のハジロカイツブリを見付けた。この辺りでは珍しいのでパチリといって、ブログUPした。その後、温泉様がUPされた写真のハジロカイツブリを見ると、目の色が本来の綺麗な赤だった。ジジも実物を見てそれは分かっていたが、先日の写真はチョット褐色。そこで上天気の今日、漁港にまだ居たら、ジジの腕とカメラではジャスピンは無理にしても、赤い目だけでも撮っておきたい。行って見ると、1羽になっていたがスズガモと一緒に浮かんでいた。パチリ。先日よりもやや赤い目が撮れた。野鳥集の写真を差し替えよう。帰りに港南緑地の入り江に寄ったら、こちらでは3羽のカンムリカイツブリを見付けた。同じく赤い目だったので、アップにして撮った。そんなこんなで時間を掛けたので、走りはイマイチで終わってしまった。明日から1w自転車をOHに出す。
走行データ D:17.12 T:0.54.42 A:18.8 M:35.4 O:84613.3

上天気の大浜漁港

ハジロカイツブリがスズガモと並んで泳いで居た。それにしても、もう1羽はどうしたのだろう。

先回の写真よりヤヤ赤い目に撮れた。

港南緑地の入り江で見付けたカンムリカイツブリ。

こちらも赤い目だった。