このところの冬日続きの中で、今日は飛び切りの自転車日和になりました。何時もとは行き先と趣向を変えて、海側とは逆方向のデンパークを目指しました。更に安城市街に入り、帰りは豊田ー碧南間自転車専用道路に乗る計画です。途中、米津から根崎へ入る半場川沿い道路の畑の中に、大きな藪椿の木があるのは以前ブログでも紹介したが、そろそろ花の季節かなと気になっていたのです。帰り道で此処に寄ると太陽の関係で順光の写真が撮れる筈と読みました。そんな計画通り、コースをクルリと回って撮った写真が以下の5枚です。写真1・2は丈山小学校のマラソン大会の様子。写真3はデンパーク遠景。写真4・5は藪椿の開花状況。未だ、蕾が多くて満開には少し早かった様です。元々目立たない花ですが、それにしても控えめな佇まいでした。又、満開を見に行きます。最後に自転車専用道路は田圃の中を通っているので、ひょっとしてタゲリでもと、淡い期待もありましたが・・・・。
走行データ D:30.88 T:1.38.16 A:18.8 M:33.9 O:85230.6

デンパークへ行く途中の丈山小学校はマラソン大会の様でした。さあ、スタートです。

グラウンドを1周した後、校外を走るようです。ガンバレ!。

デンパーク前を通って安城市街に入りました。

帰りは自転車専用道路に乗り、途中から大きな藪椿の木がある半場川沿いの道路に。周りのヤブより高い藪椿の木。

花は7・8部咲きでしょうか。満開にはもう少し係りそうです。