定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ホオジロの♂♀

2017-02-11 21:49:29 | 自転車
 
日曜日までは当面の寒さのピークが続きそうです。風はそれほどでもなかったが、それでも風の無い松並木道路の下の側道を走りました。縮み上がってペダルを漕いでいるので、 これといったものも見つかりません。堀川に映った松並木でも撮っておこうかとカメラを構えたら、遠くの方に2羽の小鳥がチョコチョコ。多分ホオジロでしょう。これをズームでパチリ。 ついでに振り向いて玉葱畑をパチリ。畑脇にいたカワラヒワをパチリ。家に帰ってPCに取り込んでみたら、松並木側で撮ったホオジロの2羽の羽根の色は濃いのと淡いのとに分かれていた。 ネットで検索すると、濃は♂、淡は♀だった。別々で見るとどれがどれやら分からないが、こうして並んでくれたので初めてその差が確認出来た。さて、カワラヒワの♂♀はどうだろう?。 唐突ですが、今までジジのブログで馴染みのない緋色の写真を1枚入れました。ババの知り合いの、若いママに手を引かれてやってき女の子が、「ハイどうぞ」とくれた手作りチョコ?です。 ジジババ家には女の子がいないからだそうです。優しいですね。ジジババ二人で食べました。

走行データ D:30.96 T:1.36.10 A:19.3 M:31.3 O:85716.9



松並木道路の下道を走っていたら、2羽の小鳥がチョコチョコと・・・


ホオジロのペアでした。羽の色の濃淡が♂♀の区別だそうです。2ショットで初めて区別が分かりました。


後ろの玉葱畑の脇に


カワラヒワが遊んでいました。さて、こちらの♂♀の区別は???。


唐突ですが、ジジババ家では見慣れない緋色の写真を1枚UPします。