蓮の花については、ブログ仲間の皆さんがアップされてから久しい。今年は、ジジも話しに聞いていた、本證寺の蓮を観に行きたいと思っていたが、長雨や野暮用が重なって、行けてない。蓮の旬は過ぎただろうか。今日は都合で午後3時から時間が明いた。「蓮は朝」に決まっているが、夕方の蓮はどんなだろう。駄目元で出掛けてみた。う~ん、夕方の蓮は明朝の開花ため、蕾のオンパレードだったが、今年の蓮に辛うじて間に合った。
走行データ D:26.02 T:1.21.53 A:19.1 M:33.9 O:94949.3

本證寺周りは内堀で囲まれていて、蓮で埋め尽くされている。

夕方の蓮は、明朝の開花に向けて、蕾のオンパレードだった。

気の早い蕾は、明日の朝を待ちきれないのか・・・。

一花だけ開ききった状態で残っていた。

昔は内堀外堀を巡らした大寺院だった。現在もその面影は引き継がれていた。