昨日は宿縁寺、今日は貞照院と、連日のお寺参りとなりました。丁度、良いことに、今日は定期休足日だったので、永代供養のお経・ショートお説教・精進料理のお参り3点セットを終わってから、ユックリ境内を歩いてきました。池の縁に腰を下ろし、睡蓮や蓮の花を眺めていると、汗が退いていくようでした。矢張り、お寺さんは娑婆より涼しいかもしれない。

本堂横を降りていくと、睡蓮の池があります。周りは木立に囲まれて池の縁は涼しい木陰です。


池の縁に腰を下ろして、花を観ていると、緑の風と石の冷たさが伝わってきて、汗が退きます。

睡蓮池の横は蓮池です。黄色のカンナの向こう側に、蓮のつぼみが1輪。

そして、本堂前の水鉢にはピンクの蓮が。