西尾市側の矢作川河口 2019-05-16 19:50:05 | 自転車 初夏の陽気です。昨日、小垣江海岸を走ったので、今日は八ツ面山麓を走ろうかと考えたが、このまま夏の陽気が続くと、そろそろ旅鳥も終わってしまうかもしれない。と言うことで、初見の旅鳥探しに西尾市側の矢作川河口を走ることにしました。何処までも長閑な初夏の風景が続いていたが、旅鳥は何時も通りのチュウシャクシギの群れのみ。種類の豊富さから言えば矢張り小垣江海岸かな。 走行データ D:26.53T:1.26.53 A:18.1 M:32.4 O:99803.24 矢作川大橋の下はシジミ獲りのおじさん達で賑わっていました。海から2.6kmの立て看板でホオジロが囀っていました。 更に海に近づくと堤防下にオオキンケイギクが花盛りでした。 海まで出てしまうと、何時もながら、貨物船が行き交っていました。どの風景も初夏の雰囲気でした。 三河湾は貨物船銀座です。