定年祝にと息子達から貰った自転車で、当初は近場のお使い等で使っていたが、ある時、小川の縁に寄り道しながら走っていたら、子供の頃見た綺麗なカワセミに出っくわした。これで気持ちに火が着いた。もう少し遠くまで走ったら又何かに出っくわすかもと。ドンドン走って11年間で地球1周分4万kmになっていた。そして、今日、定年から20年目、総走行距離が節目の10kmになった。月まで38万kmの約4分の1だ。さて、後4分の3、目指す月までは、ぼつぼつ走って何年かかるだろう。
走行データ D:27.90 T:1.36.42 A:17.3 M:28.1 O:100006.98
少し前、たんトピアの花畑は幾種類もの花で飾られた写真をアップした。その時、今年はポピーの植栽はないのかと思っていた。ら、矢っ張り有りました、ポピー畑。
少し遅かったですが、なかなか見応えがあります。
赤い花が目を引きますね。ポピー畑を見終わって家に帰ったら、本日の走行距離は27kmで、自転車始めからの総走行距離は10万kmになりました。目指す月まで38万km、後何年かかるでしょうか。ボチボチ参りましょう。