goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

たんトピア付近の野の花

2021-07-14 17:31:33 | 自転車

今朝は、MLBオールスター戦の1回裏表を見てから、自転車を漕ぎ出した。お目当ては、勿論大谷翔平の投打二刀流だ。何時もより30分遅れも、先刻、承知の上。走行時間が短くなった分、近場の海岸道路を走り、このところの、野の花撮りの続きで、たんトピア付近で毎年見掛けるキカラスウリの花を探して走りました。この花は、夕方遅く開き、朝には萎れてしまう。花びらの先端は妖しく縮れ、花の芳香で蛾たちをおびき寄せるとか。その隣に、これ又、名前が妖しい「ヘクソカズラ」の花が咲いていました。こちらの香り(臭い)は何をおびき寄せるのだろう。
走行データ D:25.59 T:1.37.25 A:15.7 M:28.1 O:114742.86


ヤブカンゾウ、オニユリと花撮りをして来た延長戦で、近場のタントピア付近に
咲くキカラスウリの花を見に行った。



この時期は、丁度満開でした。


その花の形は何とも不定形で妖しく縮れた感じだ。花は夜咲き、芳香を放って
蛾達をおびき寄せるとか。


その隣に、蔓性の見た目は可愛い小さな花が咲いていました。
こちらは、名前が妖しい「ヘクソカズラ」の花です。


花は芳香(臭い)が激しく、どんな虫をおびき寄せるのだろう。