雲が厚く、自転車乗りには悩ましい天気です。おまけに風向きが東からの強風とくれば、雨と強風に身構え なければならない。風向きが逆ならコース取りも逆回りです。何時もの上流Uターンポイントでハンドルを90度に 切ったら、背中に一気に風を受けて、後は極楽走行となった。これなら何処までも走れそうだ。先ず、水辺公園 に寄り、次いで、稗田川沿いの遊歩道を走って最後は、林間自転車道を通って帰って来ました。出掛ける前に 心配した雨も降らず、風を味方に付けて走り終えました。 この一回りの間に出っくわしたのは、ビオトープ案内板設置、 今年の花畑の不作?、そして、木立の間引きのやり方です。
本日の走行記録 D:30.64 T:2.12.15 A:13.9 M:27.9 O:136240.60

厚い雲に覆われて、風は何時もと逆向きで強い。
堤防道路の上流で、ハンドルを90度に切ったら、
強風が背中に当り、此処からは、極楽走行です。

水辺公園についたら、半分出来上がったビオトープ
の案内板が設置されていました。
虫待ち、野鳥待ちです。

園内の花壇は、今年はどうも不作のようです。

稗田川沿いの遊歩道に入ったら、太い木立が間引きなのか、
何本も伐られて居ました。

切り口には、賽の目に刻みが入っていて、切り株を枯らす薬剤でも入れるのだろうか。
我が家でも3坪農園横の雑木を枯らす参考になりそう。