定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

今日も八ツ面山へ

2021-04-21 17:14:06 | 自転車

昨日、久し振りに八ツ面山に登り、辛うじて1枚だけ鳥の後ろ姿(ビンズイと推定)を撮った。世の中、未練がましく後追いは見苦しいとされているが、矢張り、顔を撮って、その真偽の程を確かめたいところ。そんな訳で、今日も八ツ面山・女山へ登り、芝生広場周りや、1段下・2段下の鳥見道路も廻ったが、声はすれども、葉隠れの術。諦めて古川緑地へも寄ったが、此方も同じ。新緑だけが輝いていた。帰路、堤防斜面でコメツブウマゴヤシの群生を撮って来た。雑草も束になると目を引きます。
走行データ D:24.26T.T:1.49.23 A:13.3 M:31.1 O:113133.78


昨日に続き、今日も八ツ面山・女山に登りました。昨日、チラ撮りした鳥を
探してですが、思惑通りにはいきません。対面の山は新緑です。


古川緑地へ下りたが、此方も緑のトンネル。


以前、紹介したテニスコート横の「この木何の木」も若緑色に光っていました。


帰路、中畑橋近くの堤防斜面が黄色の小さな花で敷き詰められていました。
目を引きます。近づくとコメツブほどの小さな花の群生です。
雑草、恐るべし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑 (もっくん)
2021-04-21 21:00:23
綺麗ですね。
葉隠れの術で小鳥はなかなか見つかりませんね~
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-04-21 23:07:14
雑草も遠くから見れば綺麗?ですね。
八ツ面山は緑ばかりで静かでしたね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-04-22 15:30:27
 緑陰がイイですねえ。
 来週には、生きものの里へ行ってみたいです。
返信する
今日も八ツ面山へ (諦念おじさん)
2021-04-22 19:45:53
もっくん様
この時期、野鳥の姿は見えません。鳴き声だけは良く聴きます。

たいぴろ様
そうです。緑の斜面が、ある所から突然黄色に変わっていました。凄い繁茂力です。

温泉ドラえもん様
生きものの里も新緑に覆われて、清々しい景色でしょうね。
返信する

コメントを投稿