定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

さざんかの宿

2025-02-07 19:59:03 | 自転車

風は強かったが、昨日に比べ、少しだけ寒さは和らいだか。JERA PARK目指して田圃道を走りながらの感覚だ。 両側が雑木林の産業道路に入り、暫くすると、林の切れ目の山茶花にメジロが飛んで来て飛び去るのが見えた。そうだ、この 切れ目から林の外側に出ると、山茶花の林があったはずだ。以前、その林のコンクリートの水溜りで、正真正銘の 目白押し状態のメジロを見たことがある。即決、目的地を変更して林の外側に出た。既に花弁が散りだして花の旬は過ぎていたが、 それでも、小さなメジロの群れは居た。しかし、残念なのは、花や枝の影を飛び交っていて、中々全身が見えない、撮れない。 大川栄作の「さざんかの宿」でもあるまいに、人目を偲ばずに、日の目に当る場所に出て来て欲しかった。と、 表へ出て来たのは、矢っ張り食い気。実の生る木の枝だった。パチリ。
本日の走行記録 D:33.30 T:2.13.38 A:14.9 M:29.4 o:141830.54


以前、山茶花並木の前で、目白押し状態のメジロの群れを撮った
のを思いだした。即、行き先変更して、山茶花並木で
メジロを探した。


花は散り掛けていたが、メジロの群れは、花影・枝影で
飛び廻り、中々姿を見せてくれない。


やっと見付けたのは蔓の向こう側。


そして、全身を見せたのは、木の実の前。やっと順光でパチリ。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サザンカの宿 (もっくん)
2025-02-07 20:43:08
細かい枝が意地悪しますね。
ジジの近くのサザンカにもメジロが来ています。我が家では、以前沢山のミカンを頂いたのでミカンを木にぶら下げているので毎日来ています。メジロ押しにはなりませんが。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-02-07 21:27:17
メジロかわいい。メジロはやはりサザンカとか梅とか、ピンクの花と似合いますね。
返信する
サザンカ (猫親父)
2025-02-07 21:51:09
サザンカの花や枝の中に隠れられると、中々思うように撮れませんね。
彼らとしては普通に飛び回ってるのだろうけど、写真を撮りたいこちらとしてはもどかしいですね。。。
返信する
温泉ドラえもん (諦念おじさんへ)
2025-02-08 13:38:04
 っへへえ~、まさにサザンカの宿ですねえ。
返信する
さざんかの宿 (諦念おじさん)
2025-02-08 20:40:19
もっくん様
枝が伸び放題の山茶花の林なので、中々姿が捉えられません。
みかんがあれば良いですね。

たいぴろ様
はい、花とメジロを撮りたかったのですが、残念でした。

猫親父様
はい、枝が伸び放題の山茶花の林だったので、中々全身が見えなくて・・・。
残念でした。

温泉ドラえもん様
はい、枝が伸び放題の山茶花の林だったので、
枝が邪魔して全身順光のメジロは撮れませんでした。
返信する

コメントを投稿