毎朝「寒い、冷たい」が口癖になってしまったジジだが、今日に限って、目覚ましと同時に飛び起きた。
その訳は、今日は最寄りの警察署で認知機能検査を受ける日で、朝、9時からと早いからだ。もう何回も
経験しているから、慣れてはいるが、免許を賭けた検査となると、チョット気持ちがざわつく。
友達が作った高齢者免許更新 認知機能テスト演習
を見たり、記憶すべきイラストをpc縁に貼ってチラ見したり一通りのことはやった。で結果は3w後。
認知機能検査合格に加え、高齢者講習(運転実技含む)を終了し、講習修了証明書が発行されれば、晴れて
免許更新手続きに入る事になる。ふ~っ。幾つになっても、テストとか試験とかいやですねえ。とはいっても、
受験生は、今、人生大一番のテストに臨んでいる。ジジの様に認知テストイラストを横目で眺めて、
テストに臨むなんて不謹慎ですね。頑張れ受験生。
本日定期休足日。
よほどの事が無ければOKですが、それでも緊張しますね。
自動車教習所の講習料金が値上げされましたね。
認知機能検査で検査料
自動車教習所での講習料金
免許発行料金+安全協会?の料金
合計すると万札は飛ぶよね。
どんな仕組みなんだろう?
まあ、安全運転第一ですが。
でも検査や講習をいくらやったって、相手が突っ込んでくるのは如何しようも無いですよね。。。
はい、余程のことがないと不合格にはなりませんね。
はい、年金からの1万円の出費は痛いです。
猫親父様
はい、ジジだからと、法定速度で走っていると、後ろの車がイライラしてクラクションを鳴らしたり・・。困った者です。
たいぴろ様
成程、こうなったら満点狙いですか。お巡りさん、ビックリするでしょうね。
やってみたいが、結果は最低点・・・。