初夏の頃、安城の市民会館へ山野草展を見に行った。主催者の愛好家のおじさん達は、大切に育てた山野草の晴れ舞台とあって、皆に張り切って説明していたのを憶えている。あの時、お母さんは蔓のような木のような「馬の鈴」というミニ盆栽が気にいって買って来た。ジジとしては、水遣りの鉢の数が増えるので、反対だった。が、葉っぱの形が面白いとか、木の形が良いとか、おじさんの口車に乗って何時の間にか支払いを済ませていた。あれから、ジジは、生垣と一緒にやる、気の無い水遣りを続けてきた。そして、近頃、この馬の鈴の葉っぱが段々黄色になり出して来たのに気がついた。お母さんも気がつき「枯れる、枯れる」と騒ぎ出したので、「黄葉だろう」と返している。本当のところ、どっちだろう。ジジには自信がない。ところが、そんな遣り取りをしている間に、変なところから1本だけニューッと蔓が出てきた。ヤッパリ枯れるのでなく、黄葉かもしれない。気持ちは複雑だ。