定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

田戸の渡船番所跡

2019-05-30 20:10:03 | 自転車
 
10日程前、かわら美術館前の公園で「森前の渡し跡」の石柱を見付けブログに書いた。そのコメントで、温泉様が、吉浜海岸の特養ホーム近くにも渡船所跡がある、更に、もっくん様も、大浜にも渡し船があったそうな、等、思わぬ情報を貰った。そこで、衣浦湾の他の旧渡船所跡も含めて、その歴史を調べるのも面白いかもと思い立った。昨日、花しょうぶを見た後、以前、田戸辺りにもそんな石柱を見たような記憶を頼りに歩行者・自転車専用道路を走ってみた。ら、ありました。「田戸渡船番所跡」の石柱と謂われ書きが。



高浜市州崎公園の一角に津島神社の小さなお社があって、



その直ぐ傍に田戸渡船番所跡の石柱が立っていた。



石柱側面には、徳川家康渡船に関わる謂われ書きが彫り込んであった。



衣浦大橋が完成した昭和31年まで、対岸の亀崎までの往復は船だった。