北海道も夏本番を迎え、家の中ではタンクトップなどの薄着で過ごす機会が増えています。
家のガーデン菜園も順調にそだち、いろいろな野菜の収穫の盛りです。
そんな中今年も良く育っているのがこちらのオクラです。
下から覗いてみると、花が綺麗に顔を出しています。
オクラを少し調べてみると、あのネバネバにはペクチンなどの繊維が含まれており、コレストロールを減らすことができる健康食品のようですね。夏野菜として食卓に現れるのはこの季節ですね。意外においしいです。オクラの他に今年初挑戦は稲です。桶の中に育ているのですが、大切に育てていた甲斐があって穂がでてきました。そういえばトウモロコシの穂も同じ頃に出ていましたね。こんな感じです。
秋には美味しいお米が食べれそうです。カメムシに気をつけないと。