【昨夜の潮汐】小潮(20.6)満潮06:40/19:17干潮00:56/12:57
昨日は昼に「今夜も出漁ですか~?」とクリスさんからメール
。天気も良いし…「多分…^_^;」と速攻で返信
しました。夕方には日中にイカ釣りに行っていた筈のおっちんさんから「マコ(カレイ)が釣れてますよ
」と電話
。釣には行かず、午後から釣具店でリールにラインを巻きに行かれたようです。夜
に成り午後8時過ぎに釣具店に定時出勤と成りました

道路の凍結に注意しながら、午後8時半過ぎに釣具店に到着。勿論店内ではクリスさんが待っています。「今夜はニャンニャン(みんなの磯場)でメバル釣りだ
」と早々に決定。暫く雑談して午後9時半頃に釣場に向かって出発しました。



峠では気温1℃。「凍結注意
」と点滅表示しています。無事に釣場近くの駐車場に到着。防寒着に着替えて、メバルロッドを持って歩いて移動
。昨夜は『浜コース』で釣場に向かいました。海岸線は雪もスッカリ融けています。途中で猫
の気配
ヘッドランプで照らすと暗闇に三つの目玉

が光っています。「今夜のメバルは全てキープだ
」と釣場に急ぎます。
20分程歩いて釣場に到着。海は良い感じで荒れています。時々来る大きな波を気にしながらキャストをスタートしました。期待に反して当たりは渋く、十回ほどのキャストで漸くヒットしたのは20cm程のメバルでした。その後も暫く続けて14cm程のメバルヒット。勿論全てキープです
ビックヒットは諦めてポイント移動。猫の餌用に小物狙いに専念です。次々に釣れる豆メバル。結局クリスさんと合わせて15匹ほどメバルを釣って近くの漁港まで移動
。
キャストを再開して暫くすると「ニャア~、ニャア~」と猫
登場。途中まで付いて来ていた様です。早速1匹のメバルを遣りました。個のポイントでは、更に2匹の豆メバルをヒット。別の猫も登場してこの場所では5匹のメバルを猫に遣りました。
午前1時半過ぎにストップフィッシング。駐車場に向かって移動します。最初猫
を見つけた場所には留守番をしていた猫が2匹。更に10匹のメバルを置き土産に帰途に付きました。
途中おっちんさんから釣果確認の電話。状況を話すと、「ヤッパ崖やな。」と言ってました。次回のメバルは『西の崖』か『東の崖』か…
昨日は昼に「今夜も出漁ですか~?」とクリスさんからメール






道路の凍結に注意しながら、午後8時半過ぎに釣具店に到着。勿論店内ではクリスさんが待っています。「今夜はニャンニャン(みんなの磯場)でメバル釣りだ





峠では気温1℃。「凍結注意









20分程歩いて釣場に到着。海は良い感じで荒れています。時々来る大きな波を気にしながらキャストをスタートしました。期待に反して当たりは渋く、十回ほどのキャストで漸くヒットしたのは20cm程のメバルでした。その後も暫く続けて14cm程のメバルヒット。勿論全てキープです





午前1時半過ぎにストップフィッシング。駐車場に向かって移動します。最初猫

途中おっちんさんから釣果確認の電話。状況を話すと、「ヤッパ崖やな。」と言ってました。次回のメバルは『西の崖』か『東の崖』か…
