【昨夜の潮汐】長潮(9.3)満潮08:17/22:23干潮03:47/15:26
昨日は午後6時過ぎに、「今夜は出漁ですか?」とGS君から電話
。「香美町に行きましょう。」と言うGS君、しかし私の提案で『みんなの磯場』にメバル釣に行く事にしました。今シーズン初のポイントです。午後7時過ぎには、「今夜は何釣を考えてますか?」とオペラさんからメール
。結局一緒に行く事に成りました。
午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。
釣具店にはGS君とクリスさんとT名人が居ました。いつもの様に雑談。T名人は、偽足立君とシーバス狙いに行くそうです。
暫くしてオペラさんも到着。入荷したジグヘッドを購入。午後9時過ぎに出漁と成りました。クリスさんは、「4人は…」と1人で円山川の河口付近の磯場に行かれました。





釣場に到着。防寒着を着込みメバルロッドを持ってポイントに移動。
釣がスタートしました。
ファーストキャストから「コン、コン」と当たり
アジが湧いているようです。『アジ退治』スタート。数匹のアジをヒットした後、「ゴン
」とヒット
「バシャ
バシャ
」と今度は小型のセイゴです。
今度は『セイゴ祭り』です。
釣れるのはアジかセイゴです。セイゴは全てリリース
そんな中で、40cm平セイゴをヒットしたオペラさんはキープ。
午前零時過ぎに、「お先に失礼します。」とGS君は納竿。自動車に向かい、移動中のGS君。
防波堤の上で、「赤イカが居る
」と叫んでいます。様子を見に行くと、同寸40cm程の2杯の赤イカが磯縁に居ました。餌木で狙うGS君。オペラさんは、タモを取りに走ります。
餌木には見向きもせず、悠々と泳いでいる赤イカ。イカは沖に泳いで行きました。
タモを持って戻って来たオペラさん。「時、既に遅し…」です
そのままGS君は帰宅


我々は再びポイントに戻ってキャスト再開です。
しかし、釣れるのはアジかセイゴ
暫く続けたものの納竿、近くの漁港に移動する事に成りました。



防波堤の上には、1人の釣り人の姿。先ずは「こんばんわ
釣れますか?」と挨拶。「メバルは居ました…」と、言葉を残して納竿されました。
オペラさんと二人並んでキャスト再開。「コン
」、「ヒット
」。しかし、釣れるのはアジばかりです。
「ワンキャスト、ワンヒット」の入食い。メバルの姿は有りません。
漸くオペラさんがメバルをヒット
しかし、18cm程でリリース
私には、アジしか釣れません
気が付けば時刻は、午前2時22分
。完全ストップフィッシングと成りました。



「香美町に行こう
」と言っていたGS君。香美町は爆釣だったそうです。
今夜はおっちんさんと香美町かな…
昨日は午後6時過ぎに、「今夜は出漁ですか?」とGS君から電話


午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。


暫くしてオペラさんも到着。入荷したジグヘッドを購入。午後9時過ぎに出漁と成りました。クリスさんは、「4人は…」と1人で円山川の河口付近の磯場に行かれました。






釣場に到着。防寒着を着込みメバルロッドを持ってポイントに移動。

ファーストキャストから「コン、コン」と当たり









午前零時過ぎに、「お先に失礼します。」とGS君は納竿。自動車に向かい、移動中のGS君。





そのままGS君は帰宅




しかし、釣れるのはアジかセイゴ





防波堤の上には、1人の釣り人の姿。先ずは「こんばんわ















「香美町に行こう


