今日から小さい対流型ストーブとエアコンの体制で防寒
温風ヒーターがないけれど
対流型の火つきっぱなしがいいのか
温風ヒーターがなくなったことを自覚したエアコンが覚醒したのか
この組み合わせが絶妙
あったかい
ものすごくあったかい
温風ヒーターの温度調節とエアコンの温度調節両方の遠慮しあいが悪いのか
多分温度が高くなったとき両方とも抑えてしまい温度が下がりすぎる状況になったのじゃないかね
どうも温度調節は片方だけにやらしたほうが結果的に暖かい気がする
ということで温風ヒーターは購入は保留
その分更新必要なレンジフードに金を持っていきましょう