このクソ暑いのに。
エアコンから水漏れしだした。
気がついたら、カーテンがびっしょり。バケツを置くとあっと言うまに水深1cm、2cm。
日本で一番大きな家電メーカーの6年目のエアコン。
そういえば2、3年前にも我が家の2階の同じメーカーのエアコンは冷えなくなったことがある。このエアコンは購入したばかりだったから、無料で修理してくれた。そのとき、ぼそぼそとささやくように、修理していた人が「この機種は欠陥があるんだよね」。
これもそう? とは少しだけ思っていたら、先ほど電話で水漏れしている機種は「欠陥じゃないかと思われます」と連絡あり。
今回もどうもリコールみたいな無料修理になりそう。
一方、わしの仕事部屋には24年目のエアコンは全く故障もなく動いているのに。
新しい機種は機能・構造等が複雑になったのと、価格面から故障率を下げるための部品信頼性をどうも落としているみたいだから壊れやすいんだろう。
盆前はどうも修理無理そうだから、エアコン清掃とともに盆明け予定。
まあ、機能的な問題はないから不幸中の幸い。