現在、大腸ガンステージⅢ-aの術後補助化学療法2クール終了。
臨床でステージⅡだったのだけど病理でわずかにリンパ漏れが判明。
でも、ドクター、本人とも楽観視で極めて明るく抗がん剤治療中。
抗がん剤1種類の4週経口、1週間休養で6クール実施の予定。
今まで副作用は自覚症状無しだったのですけど、抵抗力の目安である総好中球数がぎりぎりまで低下。
18日に回復度を見るために再血液検査という状況です。
抗がん剤に負けるなで朝のウォーキング励んでいたのだけど、抗がん剤休止期間中はだらけてしまい朝のウォーキングも減少。
ということで、今日は朝から近場の山の中の宿場があったところにドライブ。
朝はほぼ誰も会わない状態。
人間も少ないんだろう。
ゴーストタウン。
人も住んでないところが多く、遠からず家も崩れそう。
ここは萩の中心部から約20分くらいのドライブでいける。
豆腐が有名だったのだけど、少し前閉店して今は地域興しの人たちが細々と続けているくらい。
たしか旅館も兼ねた豆腐料理店もあるのだけどどうなったかは確認できなかった。
そのうち限界集落になるのでしょうね。
萩市も消滅可能性都市になっているし。