おコメの話ばかりしていたので

正月明けからしている朝早くのお散歩
犬のマリィがまるで朝寝坊なので人間2人
本日は萩の堀内
武家屋敷のあったところだから一帯が土塀が残っています
ここは鍵曲(かいまがり)
敵の侵入を緩めるために鍵型に作った道

塀の中は普通の家が立っているのだけど武家屋敷の雰囲気はある

ここいら一帯がこんな感じだけどあまり観光は来ないようだから散策にはいいところ
ところでまだ真っ暗のとき毛利輝元の墓所がある天樹院の前を通りかかったら
うちの奥さんはまだ見たことがないとのお言葉
昼間も木立に囲まれ暗いところだから朝早くは真っ暗
不気味な雰囲気なのでわしはちょっと
と思っていたらスマスタスタ
暗闇の中を墓所に向かって手探りでしか行けないような暗闇を奥様が、、、
スッーと消えて、、、
少し経って拝んできたよ
と
その先は輝元、奥方、殉死した武士の3人の墓所があったはず
怖くなかったかと聞いたら
「いいや別に」
あんたが怖い