やっと、自分の中では正月が開けたよう。
いろんな仕事が滞って、ケツに火が付いた。仕事はこれじゃないと、切羽詰まらないとやる気にならないおとっつあんのやる気に火が付いた?
ということで、ちぎっては投げちぎっては投げで仕事をやっていこうという決断をしようという決断をしました。
切羽詰まれば、時間がなんとかする、と思って脳天気に頑張ろう。と思う。やっぱり・・・・かもしれん。
周り見ても、うちの家族もこんなズールー族。ピピさん。
続いて、マリィさんも。
どの方もまだまだ正月気分なようで。
やっと、自分の中では正月が開けたよう。
いろんな仕事が滞って、ケツに火が付いた。仕事はこれじゃないと、切羽詰まらないとやる気にならないおとっつあんのやる気に火が付いた?
ということで、ちぎっては投げちぎっては投げで仕事をやっていこうという決断をしようという決断をしました。
切羽詰まれば、時間がなんとかする、と思って脳天気に頑張ろう。と思う。やっぱり・・・・かもしれん。
周り見ても、うちの家族もこんなズールー族。ピピさん。
続いて、マリィさんも。
どの方もまだまだ正月気分なようで。
久しく、ご無沙汰。社長、今月からしばらく気分転換のため仕事を休んで鋭気を養うはずだったけど。なかなか、描いてくれなかったが、今年最初の一枚。
去年の戌年に続き、今年も亥年ならぬマリィ年、鼻を付けただけ。体形はそのままでイノシシなのだから。
あら、呼んだ?だれか。
隣の国から怒られそうな絵柄の中心に、大発情ピピ。光り輝くピピの発情エネルギー。
今年の当面の社長の予定。2月はじめ、九州、終わり頃関東地区に人知れず出没する。
とは言っても、そんなに大した社長でもないので、自分だけ楽しめばいいでしょう。
昨日いっていたドアミラーカバーが注文から1日で到着・日本郵便の皆様ありがとうございました。いまはヤマトが翌日配達しないので日本郵便が替わって担当しているようです。
両面テープ剥がして貼り付けるだけで終了。
右側も同じように貼り付けて完了。こんなこと、他の車では不可能。ミニの古い車ではのこと。どうせ中古。
これも年末に買って差し替えしたアンテナ。これはすこし小さかったのであまり目立ちませんが。
その他に、これまでにつけた諸々。ウォッシャーノズルカバー ユニオンジャック
給油口が小さなさびがでていたのでカバーも最初につけました。
こんなのもつけました。ミニ クーパー カー ステッカー。
14年落ちのミニクーパー結局外装の飾り代15,000円、内装フロアマット5,000円だったか?忘れた。タイヤ交換70,000円、フロントアッパーマウントブランケットがひび割れていたので交換35,000円くらい。1年で12万~13万円、点検15,000円。燃費、リッター9km。維持費は結構高い。でもとっても効率でははかれない楽しい車です・・ということでした。忘れていた、税金が45,000円ちょっと。古いから割高なんです。小さい体で1,600ccエンジンでパワーすごい。タイヤもでかいので安定感抜群。そんな車でした。古い車ですが2年間保管されていて走行距離は少なく、電気系統異常なし、その他点検異常なしの状態なのでもう何年か頑張ってくれよ。
最後に今日のマリィさん。すこし痩せたでしょうか? う~ん、わからない。そんなところでしょうか。
一方のピピさん。まだ年始めの発情終わらず、マリィさんにひたすらにじり寄り。マリィさんも断れば良いのに。どうなんですかね。
お久しぶりとはいっても4日ぶりのブログ。相変わらず毎年の奥さんがいないなかでの社長姉妹と犬、猫のズールー生活。ただ、正月気分もあったものじゃない。ただの寝正月、いや寝生活!
年賀状。
喪中 5件、亡くなった人2件、来年から「年賀状卒業の最終年賀状」3件、差出人誰かわからない年賀状1件、ことしの状況。
最近、世間的に賀状の最終連絡が多いようで、うちにも今年は3件来たが年齢は大体65才~68才。まだまだ、早いような気もするが、新しい絆を求めての再出発したのだろう。できるだけ応援しましょ。
わしは年賀状ほぼ3時間で作ってしまうし、近況報告の面があるので出来るだけ出したいが、相手さんの意思もあるし・・・。だけど閉じこもりたくないので、相手がいやじゃなければ元気なうちは頑張ります。
また、毎年2枚ずつ同じものを送ってくる人がいる。彼は敬虔なクリスチャンなのだけど、最初は出したのを忘れて、再度出したものとばかり思っていたのだけど、毎年2枚ずつだし、昨年は喪中はがきも2枚送ってきた。宗教上の理由があるのでしょうね。かなり、厳格な宗派のようだ。
初詣。
当地区の産土神。春日神社、人出が少ない、少ない。これで1月2日の2時頃。
最近は、市内の松陰神社に初詣が集中しているけど、あれは明治に作られた作りものだから昔からいったことがない。
今日のマリィさん。ちび犬と久しぶりに会って、すこし興奮気味。
これだどうでもいいけど、散歩途中にあった、たぶん子供の絵。芸術家?の社長がわしに似ているっていっていた。人をからかって笑っているのが似ているらしいが、確かに。
今年も、雑多な思いつきの支離滅裂話だけど、ブログ書いていきます。元気なうちは。