goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

靴屋さんを視察!

2012年10月25日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。

昨日は、商工会議所が主催する連続セミナーの第3回で
繁盛店の視察会として、町田市にある靴屋「Grun」さんを
訪ねました。

靴屋としては、絶対に儲からないだろうというビジネスモデルで
成長している会社さんでした。

通常靴屋のビジネスモデルとは
1.大型店舗・多品種陳列
2.大量仕入れによる低価格販売
3.大量集客が可能な立地
※ブランド靴は上記とは異なる

これに対し、Grunさんは
1.狭い店内・少品種
2.高単価
3.人通りの少ない住宅地に立地

通常とはまったく逆をいくビジネスモデルです。
これで成功している理由は、靴屋ではなく
「健康的な生活の実現」を商いにしていることです。

ただ靴を並べて売るのではなく、そのお客様の
足の状態をチェックし、最も健康的な足の状態に
するための靴を選び、足にフィットするように
微調整をおこなう、そしてアフターフォローの電話がけや
手紙出しをおこなっているそうです。
1人1人じっくりと時間をかけて応対し、靴を通して
健康的な生活を送れるように導くことをビジネスに
しているんですね。
この、他店には無いやり方で、他の安売りの靴屋とは競合しないのでしょう。
こうして、一般的には悪条件と言われるモデルで、立派に
売り上げを伸ばしておられました。

素敵な会社を見させていただき、良い刺激を受けた1日でした。
そのまま当店のような菓子屋に当てはめることはできませんが
スーパーやコンビニにはできない取り組みを考え
地元に根ざした和菓子屋として頑張っていきたいと思います。


御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします