昨日の経験から、「二兎を追う」のをやめて、この1週間ほど追っかけていたサンコウチョウに的を絞って雨上がりの森へ出かけました。
なかなか思うようにはいかず、最初に現れたのはシジュウカラの幼鳥。

そしてすぐそばの池でカワセミの鳴き声が・・・。


初志貫徹で、森の暗さに合わせた設定のまま(テレコンはなし、シャッタースピードは1/100)なので、カワセミはどうも・・。
2時間後、諦めて引き上げようとしたところ、あの「ホイホイホイ」という鳴き声が。
いた~~、待った介がありました。
でもここからが勝負、暗い森のしかも高いところから聞こえる鳴き声、一人で探すのは大変でした。
そしてやっと捉えたました。

下からなので、目が・・・・。

少し横を向いてくれたので、トレードマークの青いアイリングが見えました。
この後鳴き声は遠ざかり、姿も見えなくなりました。
今日はとりあえずサンコウチョウの確認ができたので、良しとします。
明日以降、尾羽の長い♂を探すのにハリが出ました。