goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

十割蕎麦を食べる同好会を創ろうと思っている

2016-09-12 18:59:43 | 日記
妻の居ない生活が、これ程悲しく苦しいとは・・・
悲しみが、波のように引いたり満ちたり・・ここ数日悲しく涙が・・
新しい生活を始めなくては 妻が亡くなって9ヶ月目 虚しい日々が続く
少しは、楽しい事も考えなくては・・・
お客さんの中で、親しくなれた方も居られる 蕎麦・十割蕎麦・これに引かれてお見えになった事だろう
ここ筑豊でも蕎麦の好きな方達が居られる
十割蕎麦は本当に美味しい ざる・かけ・特に釜揚げは、十割蕎麦では難しいだろう
だが、私が持っている機械で打つと出来る 切れない
今年一杯で田川に転居する そこで十割蕎麦を食べる同好会を創ろうと思っている
蕎麦の好きな方達が集まって来て楽しく食べるのは楽しい事の様に思える
感じるのは、蕎麦のお客さんは、穏やかな人が多い お歳よりも多い お話の機会にでもなれば嬉しい事だ

残念な事が一つある これから新蕎麦の出る季節 もう直ぐ北海道産の新蕎麦が・・・
11月には今使っている熊本久木野産の新蕎麦 申し訳ない

興味のある方メールして下さい 控えて置いて、始めたらメールします
会話や趣味も、そして十割蕎麦を食する 良い様に思えるが・・・
出来たら楽しいだろうね 何とか実現する 
道具も皆持っているもんね  
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然の店仕舞いに驚かれるお... | トップ | あ~未亡人でも居ないかな~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です。 (齋藤)
2016-09-26 16:20:53
偶然にもこちらのブログを見つけました。
申し遅れました。私、齋藤(男)と申します。

つい一ヶ月ほど前にお邪魔して、そちらのファンになりました。ところが、このブログで閉店を知りました。大変残念です。

お店を再開したらメールを頂けるとのことでしたので、コメントをすることにしました。(sir76jp@yahoo.co.jp

明日にでもお邪魔しようかと思っています。

それでは、失礼致します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事