今日、当店で使っている久木野野蕎麦の産地に妻と娘を連れて観光がてら走った
しかし、不思議だ 南阿蘇村久木野役場支所に行き観光課の方だろうが何処で蕎麦が採れるのですかと聞いたが
知らない 熊本では久木野が生産量が多いと聞いていたが、知らない 個人の方がやられているようでと
おいおい、2年前ポスターも送ってくれたよ
それに、このあたりは蕎麦屋がある どうなっているのやら?
農協に聞けば良かったかもしれないが、蕎麦を村おこしでやっているみたいで ??? 役場の方が知らないでは???
久木野には安くて湯の良い温泉がある 以前来た時も入った 300円 四季の森温泉? 人が居なくてゆっくり入れ気持ちが良かった
只、往復10時間、妻と娘は草臥れたみたい 今度は9月頃、花の咲いている時期に言ってみよう
私は10回以上行っているが蕎麦の花はまだ見ていない 蕎麦屋をする前はぜんぜん気にも留めなかった 食べる事ばかり考え走っていた
しかし久木野から28号線を走ったが、店が増えている 以前走った時は余り車も走っていなかった 当然店も余り無かったと記憶しているが・・・
昨日、2時過ぎに来られた年配の夫婦、麺が無いので待って頂いた 食べ終わりに蕎麦掻の事を聞かれたので作って出した
蕎麦汁につけて食べる蕎麦掻ときなこ黒蜜かけを2種類出した 美味しいと言って食べて下さった
出そうと思っていたが・・・食べてみたい方は言ってくださいね 出しますから 忙しい時は言わないで下さいね
今日は疲れたので床に就きます 寝れるかな~
しかし、不思議だ 南阿蘇村久木野役場支所に行き観光課の方だろうが何処で蕎麦が採れるのですかと聞いたが
知らない 熊本では久木野が生産量が多いと聞いていたが、知らない 個人の方がやられているようでと
おいおい、2年前ポスターも送ってくれたよ
それに、このあたりは蕎麦屋がある どうなっているのやら?
農協に聞けば良かったかもしれないが、蕎麦を村おこしでやっているみたいで ??? 役場の方が知らないでは???
久木野には安くて湯の良い温泉がある 以前来た時も入った 300円 四季の森温泉? 人が居なくてゆっくり入れ気持ちが良かった
只、往復10時間、妻と娘は草臥れたみたい 今度は9月頃、花の咲いている時期に言ってみよう
私は10回以上行っているが蕎麦の花はまだ見ていない 蕎麦屋をする前はぜんぜん気にも留めなかった 食べる事ばかり考え走っていた
しかし久木野から28号線を走ったが、店が増えている 以前走った時は余り車も走っていなかった 当然店も余り無かったと記憶しているが・・・
昨日、2時過ぎに来られた年配の夫婦、麺が無いので待って頂いた 食べ終わりに蕎麦掻の事を聞かれたので作って出した
蕎麦汁につけて食べる蕎麦掻ときなこ黒蜜かけを2種類出した 美味しいと言って食べて下さった
出そうと思っていたが・・・食べてみたい方は言ってくださいね 出しますから 忙しい時は言わないで下さいね
今日は疲れたので床に就きます 寝れるかな~