田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

自民党議員は何人居るのだろうか? 20~30人だろうか? 

2014-08-31 02:20:49 | 日記
今の政治は、何処を向いて行われているのだろうか?
私が支持して来た自民党はどうなるのだろうか? 余にも露骨に事を進めている
一体自民党議員は何人居るのだろうか? 20~30人だろうか 本当に400人も居るのだろうか?
マスコミもクダラナイ議員を繰り返し繰り返し露出させている 出ている議員も勘違いしていい気になって飛び跳ねている
自民党を裏切った議員が何をホザイテ居るのか・・・党が苦しくなると又裏切るぞ 一度裏切れば・・・・
まして国を背負っている議員が 
朝テレビを見ていたら、高市 早苗政務調査会長が消費税を上げないならばこれとこれが出来ませんよと言わなければと
言っていた それは其のとうり だが フザケルナ 無駄な支出を切り詰めて言うのであれば良いだろうが
議員定数、独立法人、天下りの温床の法人等の廃止等はどうなったのか・・・
次年度の予算の要求101兆? 一体どうなっているのか? 借金に借金 景気が回復すると税収が増えるから先行投資?
下らない評論家はミクロ、マクロと解りもしないくせに口ばっかり テレビはいい様に利用され、付けは国民に 
評論家 お前達も国民の一人だぞ しっかり勉強しろ 
会社でも無駄な経費は切り詰め、しかし先行投資は出来るだけ進める 家庭でも同じ
国はどうなっているのか 人の金だから責任を持たなくて良いと思っているのだろう
今の社会福祉はありがたい事が多くある しかしこんな事を続けていけば金がいくらいるか解らない
全ての事について考えてみなければ
身近では道路、何ぼなんでもかけ過ぎ お金が余っているなら良いだろうが・・
川の護岸工事 昔からやっている 議員の資金作りだろう? 橋の新規付け替え 

ここ飯塚市でも合併しても庁舎は減らない 第三セクター形式で作った建物は企業は出て行き、市役所の出先機関が
目に付く 覗いてみると職員達が居るばかり 
国全体に無駄な事が行われている  もういい加減にしてくれ 
飯塚市の新庁舎に100億円 確かに建物は古い しかし、今はインターネットで何でも出来るぞ ネットで繋げば・・
飯塚市は市長が民間会社の社長経験者 飯塚市を会社に置き換えれば、新しい発想で効率の良い市の運営方法を考えられるのでは
文句ばかり言う私も何も出来ない 蕎麦屋は忙しかった


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時の時代も政商が利益を貪る

2014-08-29 12:25:33 | 日記
エボラ出血熱感染者が今後2万人を超え、感染国もさらに増える可能性があるとの見解を示した。
感染拡大を阻止するために、WHOは総額4億9000万ドル(約508億円)となる、向こう9カ月間の工程表を発表
報道は何処までが真実なのか、頼りない報道には何時もうんざりするが・・・
3年前の日本の災害に多くの国から支援を頂いた どうだろう エボラも大変な病気で今、手を打たなければ被害が国を超えて拡散するかもしれない
困難な中、医師や看護関係の方が戦っておられる 今何と言っても資金が一番と思われる 日本は500億出すべきだ
資金は、オリンピックに係る経費を、日本人の知恵で切り詰める 国の予算からでも出すべきだ 来年の予算が101兆と寝ぼけた事を言っている
政治家、財界は国民の税金を有効に使ってくれるよう知恵を出し、利権に群がらないようにお願いする 何時の時代も政商が利益を貪る 
マスコミは目を光らせ、利益のおこぼれなど、考えるなよ 何時の時代もそうだが仕方ないか?

蕎麦屋は参加できないか? あほらしい
8月は雨の日が多かった 後二日あるが・・・
開店して月単位の売り上げは今月が最高 後二日ある 雨の中お客さんは来てくれるだろうか
今月が最高と言っても勘違いしないでね 売り上げ自体が少ないので言えば笑われるでしょうね  
でも、良いのです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府は食糧問題に取り組む事が出来ていない 

2014-08-29 01:20:48 | 日記
PCの表紙に我が店の写真を使っている 
今日、知っている人がハンバーグとコーヒーの店を開店された 表から見ていたがお客さんが大勢入られていた
筑豊の店にしては良く出来ている店 金もかかっている事だろう
それに比べ我が店は、有り合わせで作った店 金も係っていない 比べる比でもないが・・・
今、PCを開けて見ていると、何か暖かい気分になる そう 立派な店だ 友人、知人が協力して作ってくれた店だ(店舗は10何年か前に作ったもの)
開店されたオーナーは、最初うどん店を計画されていた 研究熱心な方だ 上手くいくと良いのだが・・・
店もそうだがそこに従事する人の気持ちが現れる 私は店に関しては未熟者 努力して行かなければ
しかし、蕎麦は難しい 技術面ではなく、蕎麦人口の問題 蕎麦を好まれる方が少ない 
筑豊は炭鉱で栄えた町、昔からうどん屋(チャンポン)・ラーメン屋が強かった しかし最近の食べ物屋は幅広く色んな食事が出来る
私達が小さい頃、町でチャンポンを食べれるのが楽しみだった 映画を見てチャンポンを 何ヶ月に一回程度 
それに比べ今は贅沢な食事だ 時々幼馴染と話すが、今は毎日が贅沢な食事 車・電化製品・電話・数え上げれば切がない程 考えられなかった事だ

しかし、この様な生活が後、どれぐらい続くのだろうか?
何れ起こる食糧問題(気候の変化) 経済の破綻 原子力・地震・津波・火山爆発・いづれも大きな問題を孕んでいる
一番の問題は食糧問題、政府は食糧問題に取り組む事が出来ていない アメリカに押えられていたからか?
これからアメリカでも食糧問題が起こるはずだ 輸出できない状態になるのは見えている 
武器に金をかけて守ることも大事だが、食えないとどうしようもないぞ 今こそ食糧問題を国の柱に置き政策を練るべきだ
自給率100%に持って行くべきだ 国民も知って知らぬ振りを止めるべきだ もう始めないと・・・

話は変わるが、財界が政治献金の復活を言い出したが、企業・労働組合・団体などから政党・政治団体への政治献金を制限する代償として
政党助成金を出しているのではないか? 抜け道はあるだろうが公言する財界はふざけている
(政党も議員も同じだろう 商売人が見返りを求めない金を出すか)

この内閣は企業よりに働いている 僅かな献金を貰って国民・労働者を苦しめる政策は駄目と思うが・・・
現在の選挙制度では金がかかりすぎる 議員活動も金がかかるだろう 議員を減らし現在の助成金を倍にすれば良い
国民の一部もたからない事だ 世の中変な奴が多い 何々会の会長やそこら辺の奴 たかるなよ これは失礼か?

なぜだろう 店の件を書いているつもりが、ま~日記だから良いか 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生労働省は、来年度予算として過去最大のおよそ31兆6700億円を

2014-08-27 00:02:39 | 日記
厚生労働省は、来年度予算として過去最大のおよそ31兆6700億円を概算要求すると発表
他の省でも、最大の予算を要求するのでは
一体、国の借金を減らす事を考えているのか・・・考えられない
医療費、それも高齢者の医療費や福祉にかかる費用が増えている事と思われる
かかるから増やすでは、どうしようもないぞ もうこの辺で中高年者にかかる経費を減らすべきだ
病院も全て3割負担にすれば良い そうとう係らない人が出てくる 
高齢者も考えるべきだ 何時まで生きるつもりか? 
私の知り合いの高齢者が(生活保護者)心臓手術をして半年もしない内に亡くなった 費用は約700万円
一体80歳を超えた老人に手術をする必要が有ったのか
個人の負担で手術をするのは勝手だが、保護でそこまで見る必要があるのか
(年金で暮らす人達はギリギリで生活しておられる人達も多いと思う
病院に行きたくても我慢している 生活保護者はタダ 
保護の有り方も考えるべきだ 本当に困っている方は手厚くしてやれば良い
若い人が生活保護を受けるなんて考えられん
健康人だったら自衛隊に入れればよい 体を鍛え、時間をつくり就職活動をすれば良い
住所も出来るし)
 
冷たい様だが、考えるべきだ 医者は判断を下すべきだ これからこんな事が多くなるだろう
私達中高年者は、考えるべきだ 
共産党はトンでもないと言うだろうが・・・
世の中、身の回りを見ても、これが金のない国がやるべき事かと思う事が沢山ある
回収出来る投資はどんどんやっても良いが・・・
議員、官僚達は世の中の事が解っているのか疑問だ 直ぐ出来る事はやらないで、利権がらみの事は
我先に推し進める 国民も解っているのに言っても無駄と思い諦めている 
しかし、議員、官僚達、その取り巻き連中はそこを狙っているぞ
節約、節約、幾らでもあるぞ 
公務員の交通費はどうなっているのだ 
市の職員が止めてる駐車場は良くあるが、まさかバスや電車の交通費を請求し、車で出勤していないだろうな
通勤で車を使い事故を起こせば市に責任が・・一回調べてくれ 市は交通費の実態を公表してくれ
市民が本気になって調べれば他にも出てくる まず自分達で改善して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党、余り調子に乗るな 

2014-08-24 11:49:04 | 日記
おい、自民党、余り調子に乗るな (私は自民党支持者だ 安倍も良いと思っていたが)
谷垣が消費税を10%にもっていけない状況が生まれれば、経済政策『アベノミクス』が成功しなかったとみられる可能性があると
こいつも大臣の椅子にへばりつきたい為のサービスか
誰かが言っていた 「アベノミクス」のために政治が存在しているわけではない 当たり前の事だ
消費税は、何の為に上げるのか 2%あげての税収など無駄な支出で何処かに飛んでいくだろう 今の無駄な支出を削減に切り込め
それが消費税上げを受ける国民に対しての義務ではないか 
この政権は少し可笑しいぞ 国民なんて虫けらぐらいに思っているのでは・・・
大した人間でもないやつ達が、国の運営を行っている 官僚達に良い様にこき使われている 公務員の皆さん 踏ん反り返る貴方達の一部の人間の
思い上がりを叩き潰して下さい 公務員も私達国民と同じでは有りませんか
ホント、議員や官僚達は、国の財政なんかもうどうにもならないと思って遊んでいるぞ
本当に国の借金を無くそうとすれば、やるべき事があるだろう 大きな打撃もあるだろうが IMFが入り込んで来る事を待っているのか?
そうではないだろう? 100年かかって無くす事を国民に表明しろ 日本が持っている国債の利払いを止めろ 
現在発行している国債の利息の一覧を新聞は報道しろ
国の危機なんて口では言うが、懐を暖めたい一部の人間達の念仏だ 
本当に戦後立ち上がった戦争体験者の皆さんが国の為、家族の為に頑張ってこられた事を肝に銘じて、私達は頑張らねば・・・(ホントかいな?)

今日も蕎麦屋は忙しかった 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする